- Sort Score
- Result 10 results
- Labels All
Results 1 - 10 of 418 for 検索ワード (0.15 sec)
-
sefu(12).pdf
世譜12 1 A 0 1 4 3 - 0 1 9 8 4 _ 0 0 1 ( 表 紙 ) 慶 応 元 年 乙 丑 茂 昭 様 御 代 読 合 済 A 0 1 4 3 - 0 1 9 8 4 _ 0 0 2 ( 本 文 ) 慶 応 元 年 乙 丑 [ 此 年 元 治 元 年 四 月 改 元 ] 一 正 月 朔 日 豊 前 小 倉 表 ニ 御 滞 陣 一 正 月 朔 日 為 年 始 御 祝 儀 ...localhost/fukui/05/PDF/sefu(12).pdfSat Dec 04 13:28:00 JST 2021 671.5K bytes -
A014300511(181-200).pdf
A014300511 御側向頭取御用日記 1 ( 一 八 一 ) 御 退 散 七 時 一 寸 前 、 御 供 頭 三 人 伺 御 機 嫌 罷 出 候 一 八 幡 宮 御 祭 礼 之 所 御 慎 中 ニ 付 御 備 物 御 裏 役 御 代 拝 幟 立 候 計 御 屋 敷 中 参 詣 等 ハ 禁 之 、 但 御 上 屋 敷 ゟ 御 初 尾 被 供 御 裡 役 御 代 拝 相 勤 之 御 弐 所 ...localhost/fukui/07/Darchives/A014300511/A3842(00511)99/A014300511(181-200).pdfThu Aug 15 10:13:56 JST 2019 541.8K bytes -
201301poster.pdf
〒918-8113 福井市下馬町 51-11 TEL 0776-33-8890 FAX 0776-33-8891 福井県文書館 FUKUI PREFECTURAL ARCHIVES 平成24年12 月21 日|金|→ 25年1 月23 日|水| 開館時間 9:00~17:00 入館無料 http://www.archives.pref.fukui.jp bunshokan@pref.fuku...localhost/fukui/08/m-exhbt/201301AM/201301poster.pdfThu Dec 13 00:00:00 JST 2012 644.5K bytes -
shousho7_06.pdf
六 明 治 八 年 〜 十 年 ( 表 紙 ) 「 従 明 治 八 年 一 月 家 譜 慶 永 公 二 百 十 巻 追 加 六 到 同 十 年 十 二 月 」 明 治 八 乙 亥 年 一 一 月 一 日 御 方 々 様 益 御 機 嫌 能 被 遊 御 超 歳 奉 恐 悦 候 一 正 四 位 様 ・ 御 前 様 ・ 信 次 郎 様 於 御 座 之 間 御 椅 子 ニ 被 為 掛 、 御 家 従...localhost/fukui/08/2010bulletin/images/shousho7_06.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 766.4K bytes 1 views -
3.pdf
D:20200908142617+09'00' Adobe Photoshop for Windows -- Image Conversion Plug-in Adobe Photoshop 23.1 (Windows) D:20220819114137+09'00'localhost/fukui/08/2022exhb/202208m/images/3.pdfFri Aug 19 11:52:15 JST 2022 889.8K bytes -
sefu(9).doc
世譜9 1 A 0 1 4 3 - 0 1 9 8 1 _ 0 0 1 ・0 0 2 ( 表 紙 ) 元 治 元 年 甲 子 茂 昭 様 御 代 上 読 合 済 ( 付 札 ) 茂 昭 公 十 一 冊 元 治 元 年 ヨ リ 文 久 三 年 マ テ A 0 1 4 3 - 0 1 9 8 1 _ 0 0 3 ・0 0 4 ( 本 文 ) 元 治 元 年 甲 子 [ 此 年 文 久 四 年 三...localhost/fukui/05/PDF/sefu(9).pdfMon Sep 23 00:00:00 JST 2019 625.4K bytes -
untitled
- - 中世越前の諸地域について 福井県文書館講演 中世越前の諸地域について 松浦 義則* はじめに .敦賀郡の特質 2.大野郡の特質 3.府中諸郡の特質 4.織田荘と織田荘朝倉氏一族 結びにかえて はじめに 中世の越前は単一の地域ではなく、いくつかの地域から構成されていました。その諸地域は戦国大 名朝倉氏領国支配制度に反映されています(図1参照)。朝倉氏のもとで敦賀郡と大野郡には郡司が 置...localhost/fukui/08/2008bulletin/images/matsuura.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 675.1K bytes -
元禄期越前の幕府領大庄屋日記1-(3) 福井県文書館資料叢書1
「 ( 表 紙) 元 禄 八 年 乙 亥 年 万 覚 帳 二 月 廿 六 日 同 六 月 七 日 迄 土 屋 次 郎 左 衛 門 」 元 禄 八 乙 亥 年 二 月 廿 六 日 一 自 分 蔵 之 義 并 玄 秀 高 之 義 ニ 付 笹 岡 へ 参 候 、 金 津 平 野 屋 忠 右 衛 門 方 東 善 寺 村 ニ 而 古 町 喜 右 衛 門 持 高 忠 右 衛 門 買 取 申 候 為 断 ...localhost/fukui/08/2004bulletin/images/G8-1.pdfThu Mar 28 00:00:00 JST 2019 810.6K bytes 1 views -
20180915poster.pdf
平成30年度 福井県文書館・福井県立図書館・福井県郷土誌懇談会 講演会 講 師 三谷 博 氏 (跡見学園女子大学教授、東京大学名誉教授) 日 時 平成30年9月15日(土) 14 : 00~15 : 30 会 場 福井県立図書館 多目的ホール (福井市下馬町 51-11) お申し込み お問い合わせ 福井県文書館 「公議」運動における 福井の役割 〒918-8113福井県福井市下馬町 51-1...localhost/fukui/08/2018exhb/201809mini/images/20180915poster.pdfThu Sep 06 00:00:00 JST 2018 532.8K bytes -
20170521guide.pdf
素材 資料(「資料名」資料群名) 年月日 資 料 群 番 号・資料番号 紙 和 紙 和紙の資料 和紙は楮や雁皮、三椏などの繊維を原料にして作られた紙で、保存性に優れています。 「劒大明神灯明料注文」は、500年以上前に作成された、文書館にある最も古い和紙の 資料です。「劒大明神灯明料注文」(山内秋郎家文書(当館蔵)) 1497 年 (明応 6) X0142-00034 酸 性 紙 酸性紙から...localhost/fukui/08/m-exhbt/20170521AM/images/20170521guide.pdfTue Jan 30 00:00:00 JST 2018 564.6K bytes