Search Options

Advance

Results 1 - 10 of 188 for (0.3 sec)

  1. sefu(6).pdf

    19 候 処 左 之 通 御 書 付 壱 通 御 渡 有 之 う ら 松 平 越 前 守 松 平 春 嶽 近 々 御 目...御 差 図 有 之 一 五 月 九 日 実 之 助 様 御 被 為 留 候 為 御 祝 儀 御 使 者 御 留 守 居...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/05/...
    Registered: Tue Sep 24 00:52:28 JST 2019
    - Last Modified: Mon Sep 23 13:11:04 JST 2019
    - 571.6K bytes
    - Viewed (0)
  2. sefu(9).doc

    出 候 処 左 之 通 御 書 付 壱 通 御 渡 有 之 裏 松 平 越 前 守 家 来 江 長 州 人 多 人 数...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/05/...
    Registered: Tue Sep 24 00:53:26 JST 2019
    - Last Modified: Mon Sep 23 13:11:50 JST 2019
    - 625.4K bytes
    - Viewed (0)
  3. shousho6_11.pdf

    ( 印 影 ) 」 - 204 - 安政5年(1858) 裏松 平 越 前 守 先 達 而 養 父 春 嶽 儀 隠 居...格 之 思 召 を 以 急 度 慎 御 免 被 仰 出 候 裏松 平 越 前 守 松 平 春 嶽 事 慎 御 免 被 仰...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/08/...
    Registered: Sun Apr 04 03:37:27 JST 2021
    - Last Modified: Thu Mar 28 00:00:00 JST 2019
    - 227.1K bytes
    - Viewed (1)
  4. A014300511(161-180).pdf

    御 懸 り 湯 、 靭 負 罷 出 如 例 御 法 鎧 ノ 御 薬 大 奥 へ 七 貼 表 へ 十 三 貼 思 召 を...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/...
    Registered: Fri Feb 12 03:37:33 JST 2021
    - Last Modified: Thu Apr 25 11:20:00 JST 2019
    - 342.6K bytes
    - Viewed (1)
  5. 福井県史年表(1301年~1350年)

    遠敷郡太良荘寺家倉本百姓角大夫の居宅を在庁田中掃部助入道らが襲撃し,米銭・直垂・小袖などを奪い去る[は-87]. 1334 建武1 11 27 ...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Mon Mar 27 00:37:49 JST 2023
    - Last Modified: Sun Mar 26 10:03:15 JST 2023
    - 76.4K bytes
    - Viewed (45)
  6. sefu(3).doc

    御代替初而 御内書頂戴之面々為御礼明後廿七日四ツ時 服紗小袖麻上下着用登 城夫より掃部頭 老中江可被相廻候 但在国在邑之面々者使札可被指越候尤病気之...一九月十五日大目付中ゟ左之通御廻状来ル 来ル十九日 公方様御袖被為留候ニ付月次出仕之面々熨斗目 半袴着用同日四時登 城御祝儀可申上候...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/05/...
    Registered: Tue Sep 24 00:56:31 JST 2019
    - Last Modified: Mon Sep 23 13:36:55 JST 2019
    - 273K bytes
    - Viewed (11)
  7. sefu(8).doc

    前々之通熨斗目長袴等着用可致旨被 仰出候 一前々熨斗目或者服紗小袖又者白帷子長袴 着用之廉々者以来前々之通着用可致候 但正月八日ゟ平服之事...一正月六日装束 一九月九日御礼之節前々之通万石以上之面々 花色小袖たるヘく候 一月次列御礼衆并出仕之面々着服前々之通 たるへく候...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/05/...
    Registered: Fri Jul 16 00:29:32 JST 2021
    - Last Modified: Thu Jul 15 10:31:58 JST 2021
    - 110.3K bytes
    - Viewed (36)
  8. shousho7_05.pdf

    り の の む ら 雨 十 あ ま り の な と せ を へ し い に し へ を し の ふ 涙 に ハ ひ...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/08/...
    Registered: Sun Apr 04 03:37:52 JST 2021
    - Last Modified: Thu Mar 28 00:00:00 JST 2019
    - 1.1M bytes
    - Viewed (0)
  9. sousho3.pdf

    役 人 格 被 成 下 候 同 九 戌 四 月 三 日 御 留 并 御 着 帯 御 誕 生 御 用 掛 同 八 月 廿...五 拾 疋 被 下 之 同 七 申 年 二 月 五 日 御 留 御 式 正 懸 り ニ 付 、 銀 拾 匁 被 下 置...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/08/...
    Registered: Fri Apr 03 03:49:51 JST 2020
    - Last Modified: Tue Mar 31 10:26:53 JST 2020
    - 904K bytes
    - Viewed (2)
  10. 『福井県史』通史編3 近世一

    無用之事、一、衣類其外傘履物等艱難いたし有合之品ニ而相凌、袖口半襟等ニ而あらたに買調申間敷事、一、粽・京餅等五節句之祝儀...
    www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/07/... Cache
    Registered: Fri Apr 19 12:43:09 JST 2019
    - Last Modified: Fri Apr 19 11:32:04 JST 2019
    - 2.7K bytes
    - Viewed (2)
Back to top