2025/11/04
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 
            図書。
                 資料情報のコピー
                
             | 
          
          
              | タイトル。 | 
            老いと踊り(オイ ト オドリ)。
                
                外部サイトで調べる:      
             | 
          
          
              | 著者名等。 | 
            中島那奈子∥編著(ナカジマ,ナナコ)。
                
                
             | 
          
          
            | 外山紀久子∥編著(トヤマ,キクコ)。
             | 
          
          
              | 出版者。 | 
            勁草書房/東京。
                
                
             | 
          
          
              | 出版年。 | 
            2019.2。
                
                
             | 
          
          
              | ページと大きさ。 | 
            377,5p/22cm。
                
                
             | 
          
          
              | 一般注記。 | 
            欧文タイトル:Aging+Dancing。
                
                
             | 
          
          
              | 内容注記。 | 
            内容:老いのパフォーマティヴィティ 中島那奈子著。
                
                
             | 
          
          
            | 制作と稽古と継承のはざま ガブリエレ・ブラントシュテッター著 古後奈緒子訳 針貝真理子訳。
             | 
          
          
            | 老いと舞踊の哲学 貫成人著。
             | 
          
          
            | ダンスにおける痛みの身体 イヴォンヌ・レイナー著 外山紀久子訳。
             | 
          
          
            | コンテンポラリーダンス、長寿、人生の意味 ラムゼイ・バート著 越智雄磨訳。
             | 
          
          
            | 上演の考古学 レノーラ・シャンペーン著 常田景子訳。
             | 
          
          
            | 老いと舞踊 渡辺保著。
             | 
          
          
            | 老いる未来と若返る伝統 花柳寿南海述 花柳大日翠述 渡辺保述。
             | 
          
          
            | 解題 中島那奈子著。
             | 
          
          
            | 日本における「老い」と「踊り」 尼ケ崎彬著。
             | 
          
          
            | 老女と少女の物語 やなぎみわ著。
             | 
          
          
            | 日本の神話と儀礼における翁童身体と舞踊 鎌田東二著。
             | 
          
          
            | 老いを巡るダンスドラマトゥルギー 中島那奈子著。
             | 
          
          
            | 大野慶人のレクチャー・パフォーマンス《命の姿》について 國吉和子著。
             | 
          
          
            | 旅立ちの日のための「音楽」〈ダンスも含む〉 外山紀久子著。
             | 
          
          
              | 件名。 | 
            舞踊。
                
                
             | 
          
          
            | 老年学。
             | 
          
          
            | 身体像。
             | 
          
          
              | 分類。 | 
            NDC8 版:769.04。
                
                
             | 
          
          
            | NDC9 版:769.04。
             | 
          
          
              | 内容細目。 | 
            老いのパフォーマティヴィティ / 中島那奈子∥著(ナカジマ,ナナコ) ; 制作と稽古と継承のはざま / ガブリエレ・ブラントシュテッター∥著(ブラントシュテッター,ガブリエレ) ; 老いと舞踊の哲学 / 貫成人∥著(ヌキ,シゲト) ; ダンスにおける痛みの身体 / イヴォンヌ・レイナー∥著(レイナー,イヴォンヌ) ; コンテンポラリーダンス、長寿、人生の意味 / ラムゼイ・バート∥著(バート,ラムゼイ) ; 上演の考古学 / レノーラ・シャンペーン∥著(シャンペーン,レノーラ) ; 老いと舞踊 / 渡辺保∥著(ワタナベ,タモツ) ; 老いる未来と若返る伝統 / 花柳寿南海∥述(ハナヤギ,トシナミ) ; 解題 / 中島那奈子∥著(ナカジマ,ナナコ) ; 日本における「老い」と「踊り」 / 尼ケ崎彬∥著(アマガサキ,アキラ) ; 老女と少女の物語 / やなぎみわ∥著(ヤナギ,ミワ) ; 日本の神話と儀礼における翁童身体と舞踊 / 鎌田東二∥著(カマタ,トウジ) ; 老いを巡るダンスドラマトゥルギー / 中島那奈子∥著(ナカジマ,ナナコ) ; 大野慶人のレクチャー・パフォーマンス《命の姿》について / 國吉和子∥著(クニヨシ,カズコ) ; 旅立ちの日のための「音楽」〈ダンスも含む〉 / 外山紀久子∥著(トヤマ,キクコ)。
                
                
             | 
          
          
              | ISBN。 | 
            978-4-326-80060-5。
                
                
             | 
          
          
            | 4-326-80060-7。
             | 
          
          
              | 価格。 | 
            4800。
                
                
             | 
          
          
              | タイトルコード。 | 
            1110391523。
                
                
             | 
          
          
              | 著者紹介。 | 
            【中島那奈子】ダンス研究者、ドラマトゥルク、日本舞踊師範。ドラマトゥルクとして国内外の実験的舞台作品に関わり、近年のプロジェクトに「ダンスアーカイブボックス@TPAM2016」、「イヴォンヌ・レイナーを巡るパフォーマティヴ・エクシビジョン」京都芸術劇場春秋座がある。編著にThe Aging Body in Dance(Routledge,2017),共著にDance Dramaturgy(Palgrave Macmillan,2015)、「老いと踊りとスピリチュアリティ」(鎌田東二編『スピリチュアリティと芸術・芸能』ビイング・ネット・プレス2016)。2017年北米ドラマトゥルク協会エリオットヘイズ賞特別賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
                
                
             | 
          
          
            | 【外山紀久子】1957年生まれ。埼玉大学大学院人文社会科学研究科教授。主著に『帰宅しない放蕩娘:舞踊のモダニズムとポストモダニズム』(勁草書房、1999)、編著に『musica mundana:気の宇宙論・身体論』(埼玉大学教養学部リベラル・アーツ叢書6、2015)、論文に「〈絵画の終焉〉論以後の身体」(『美学』第202号、2000)、「掃除ポイエーシス」(西村清和編『日常性の環境美学』勁草書房、2012)、「ポストモダンダンスと現代美術:《トリオA》のエニグマをめぐって」(『ニューヨーク 錯乱する都市の夢と現実』田中正之編、竹林舎、2017)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
             | 
          
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 
          館内でのみ利用可能な資料。 | 
          貸出可能な資料。 | 
          貸出中の資料。 | 
          予約数。 | 
        
      
      
        
          
            
              - 所蔵数
 
              - 1 冊
 
             
           | 
          
            
              - 館内でのみ利用可能な資料
 
              - 0 冊
 
             
           | 
          
            
              - 貸出可能な資料。
 
              - 1 冊
 
             
           | 
          
            
              - 貸出中の資料
 
              - 0 冊
 
             
           | 
          
            
              - 予約数
 
              - 0 件
 
             
           | 
        
      
    
    
   
 
  
  
  
  
    
      
        
          | 番号。 | 
          資料番号。 | 
            所蔵館。 | 
          
          配架場所(配架案内)。 | 
          請求記号。 | 
          状態。 | 
        
      
      
          
            | 1。 | 
            
              
                - 資料番号:
 
                - 1016647305。
 
               
             | 
              
                
                  - 所蔵館:
 
                  - 福井県立図書館。
 
                 
               | 
            
            
              
                - 配架場所:
 
                - 人文科学(黄)38人文科学(黄)38。
 
               
             | 
            
              
                - 請求記号:
 
                  - 769/オイト。
 
               
             | 
            
              
                - 状態:
 
                - 在架。
 
               
             | 
          
      
    
    
  
  
  
  
    このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110391523