2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
中学生にもわかる化学史(チュウガクセイ ニモ ワカル カガクシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
左巻健男∥著(サマキ,タケオ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2019.2。
|
ページと大きさ。 |
220p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま新書 1389。
|
件名。 |
化学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:430.2。
|
NDC9 版:430.2。
|
ISBN。 |
978-4-480-07203-0。
|
4-480-07203-9。
|
価格。 |
780。
|
タイトルコード。 |
1110389512。
|
内容紹介。 |
世界は何からできているのだろうか。この大いなる疑問に挑み続けた2000年の道程を歴史エピソードで振り返る。原子論の古代哲学者から錬金術師、先端技術開発の最前線まで。。
|
著者紹介。 |
1949年栃木県生まれ。千葉大学教育学部卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。専門は理科教育、科学コミュニケーション。東京大学教育学部附属中・高等学校教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授を経て、現在は法政大学教職課程センター教授。大人の理科雑誌「RikaTan[理科の探検]」編集長。著書には『暮らしのなかのニセ科学』(平凡社新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016644989。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)5社会科学(赤)5。
|
- 請求記号:
- 430.2/サマキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110389512