2025/08/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
蓮田善明戦争と文学(ハスダ ゼンメイ センソウ ト ブンガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
井口時男∥著(イグチ,トキオ)。
|
出版者。 |
論創社/東京。
|
出版年。 |
2019.1。
|
ページと大きさ。 |
318p/20cm。
|
件名。 |
蓮田,善明。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
ISBN。 |
978-4-8460-1746-0。
|
4-8460-1746-X。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1110388091。
|
内容紹介。 |
三島由紀夫に大きな影響を与えた国文学者・文芸評論家の蓮田善明は、敗戦時に隊長を射殺し、自決した。この蓮田善明を、自決に至る戦争との関わり、そして文学との関わりを中心に描き出す。初の本格蓮田善明論。。
|
著者紹介。 |
文芸評論家。1953(昭和28)年新潟県生まれ。東北大学文学部卒業。1983年、中上健次論「物語の身体」で群像新人文学賞評論部門受賞。東京工業大学助教授、のち教授。1994年『悪文の初志』平林たい子文学賞受賞、1997年『柳田國男と近代文学』伊藤整文学賞受賞。著書『物語論/破局論』(論創社)『悪文の初志』(講談社)『柳田国男と近代文学』(講談社)『批評の誕生/批評の死』(講談社)『危機と闘争 大江健三郎と中上健次』(作品社)『暴力的な現在』(作品社)『少年殺人者考』(講談社)『永山則夫の罪と罰』(コールサック社)『天來の獨樂』(句集、深夜叢書社)『をどり字』(句集、深夜叢書社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016767087。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)5文学(青)5。
|
- 請求記号:
- 910.268/ハスタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110388091