2025/08/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
もうひとつの『異邦人』(モウ ヒトツ ノ イホウジン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ムルソー再捜査(ムルソー サイソウサ)。
|
著者名等。 |
カメル・ダーウド∥著(ダーウド,カメル)。
|
鵜戸聡∥訳(ウド,サトシ)。
|
出版者。 |
水声社/東京。
|
出版年。 |
2019.1。
|
ページと大きさ。 |
201p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書《エル・アトラス》。
|
分類。 |
NDC8 版:953。
|
NDC9 版:953.7。
|
ISBN。 |
978-4-8010-0243-2。
|
4-8010-0243-9。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1110387452。
|
内容紹介。 |
カミュの『異邦人』を反転させ、ムルソーによって殺害されたアラブ人の弟が紡ぐ「もうひとつの物語」とはなにか!?世界でもっとも読まれたフランス小説をアラブ人の視点から創造=想像的に捉え返す衝撃作。。
|
著者紹介。 |
【カメル・ダーウド】1970年、モスタガーネム(アルジェリア)に生まれる。作家、ジャーナリスト。主な作品に、ゴンクール最優秀新人賞を受賞した本作のほか、『ニグロの序文』(バルザフ社、2008年、モハメド・ディブ賞)、『ザボルあるいは詩篇』(アクト・シュッド社、2017年)、『女をむさぼり食らう画家』(ストック社、2018年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【鵜戸聡】1981年、南九州に生まれる。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、鹿児島大学法文学部准教授。専攻、フランス語圏アラブ=ベルベル文学。主な著書に、『アルジェリアを知るための62章』(共著、明石書店、2009年)、『反響する文学』(共著、風媒社、2011年)、『海賊史観からみた世界史の再構築』(共著、思文閣出版、2017年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016643031。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)40文学(青)40。
|
- 請求記号:
- 953/タウト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110387452