2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
たのしい暮しの断片(かけら)(タノシイ クラシ ノ カケラ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
金井美恵子∥文(カナイ,ミエコ)。
|
金井久美子∥絵(カナイ,クミコ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2019.1。
|
ページと大きさ。 |
211p/22cm。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.6。
|
ISBN。 |
978-4-582-83794-0。
|
4-582-83794-8。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1110386993。
|
内容紹介。 |
「婦人雑誌」の料理のこと、ホーロー鍋あれこれ、泉鏡花の湯どうふ、猫の毛の色…。些末で豊かな日常のなかの「気持ちの良いこと」を描く、待望のエッセイ集。雑誌『天然生活』連載を書籍化。。
|
著者紹介。 |
【金井美恵子】小説家。1947年、高崎市生まれ。67年、「愛の生活」でデビュー。68年、同書で現代詩手帖賞受賞。小説に『岸辺のない海』(74年)、『プラトン的恋愛』(79年、泉鏡花文学賞)、『文章教室』(85年)、『タマや』(87年、女流文学賞)、『恋愛太平記』(95年)、『噂の娘』(2002年)、『ピース・オブ・ケーキとトゥワイス・トールド・テールズ』(12年)ほか。エッセイに『映画、柔らかい肌』(83年)、『遊興一匹 迷い猫あずかってます』(93年)、『愉しみはTVの彼方に』(94年)、『待つこと、忘れること?』(02年)、『スクラップ・ギャラリー 切りぬき美術館』(05年)、『目白雑録』1~6(04~16年)、『金井美恵子エッセイ・コレクション[1964-2013]』(全4巻、2013-14年)、『カストロの尻』(17年、芸術選奨文部科学大臣賞)、『『スタア誕生』』(18年)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【金井久美子】画家。1945年、北京生まれ。ルナミ画廊(67年)、シロタ画廊(75年、77年)、アートスペース美蕾樹(87年、2003年)、青山ブックセンター(02年)、中京大学アートギャラリー/ギャラリー椿(グループ展「封印された星 瀧口修造と日本のアーティストたち」05-06年)、村越画廊(07年「楽しみと日々」、11年「猫の一年」、13年「小さいもの、大きいこと」、16年「お勝手太平記」、「金井久美子猫デッサン展」)にて個展開催。装画に『ネコのしんのすけ』(02年)ほか。『愛の生活』から『『スタア誕生』』まで、妹・金井美恵子の著作の多くに装幀家としてかかわり、装画を手がける。姉妹の息のあったコラボレーションが楽しめる書籍に『金井美恵子、金井久美子の部屋』(85年)、『ノミ、サーカスへゆく』(01年)、『待つこと、忘れること?』(02年)、『楽しみと日々』(07年)ほか。2018年4月、神戸・KIITOにて、姉妹による「トークと絵画と映像による本の世界」展(主催:一般社団法人文化振興ネットワーク)を開催。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016645416。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)25文学(青)25。
|
- 請求記号:
- 914.6/カナイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110386993