2025/11/04
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 
            図書。
                 資料情報のコピー
                
             | 
          
          
              | タイトル。 | 
            小学校二年生の漢字(ショウガッコウ ニネンセイ ノ カンジ)。
                
                外部サイトで調べる:      
             | 
          
          
              | 副書名。 | 
            どうしてこんな形しているんだろう?(ドウシテ コンナ カタチ シテ イルンダロウ)。
                
                
             | 
          
          
            | 小学校二年生で学ぶ漢字160文字(ショウガッコウ ニネンセイ デ マナブ カンジ ヒャクロクジュウモジ)。
             | 
          
          
              | 著者名等。 | 
            落合淳思∥監修(オチアイ,アツシ)。
                
                
             | 
          
          
              | 出版者。 | 
            理論社/東京。
                
                
             | 
          
          
              | 出版年。 | 
            2019.1。
                
                
             | 
          
          
              | ページと大きさ。 | 
            193p/22cm。
                
                
             | 
          
          
              | 一般注記。 | 
            新学習指導要領対応。
                
                
             | 
          
          
              | 件名。 | 
            漢字。
                
                
             | 
          
          
              | 分類。 | 
            NDC8 版:821.2。
                
                
             | 
          
          
            | NDC9 版:821.2。
             | 
          
          
              | ISBN。 | 
            978-4-652-20292-0。
                
                
             | 
          
          
            | 4-652-20292-X。
             | 
          
          
              | 価格。 | 
            1900。
                
                
             | 
          
          
              | タイトルコード。 | 
            1110386975。
                
                
             | 
          
          
              | 内容紹介。 | 
            2年生で学習する漢字160文字を、「学校でよくつかわれる漢字」、「うごきをあらわす漢字」などで分類。ひとつひとつの文字の象形文字から現在の形までの変化を示し、「どうしてこんな形しているんだろう?」に答える。。
                
                
             | 
          
          
              | 著者紹介。 | 
            立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所客員研究員。1974年愛知県生まれ。2001年立命館大学大学院文学研究科史学専攻修了。博士(文学)。古代中国史と古代漢字が専門。著書に『古代中国の虚像と実像』(講談社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
                
                
             | 
          
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 
          館内でのみ利用可能な資料。 | 
          貸出可能な資料。 | 
          貸出中の資料。 | 
          予約数。 | 
        
      
      
        
          
            
              - 所蔵数
 
              - 1 冊
 
             
           | 
          
            
              - 館内でのみ利用可能な資料
 
              - 0 冊
 
             
           | 
          
            
              - 貸出可能な資料。
 
              - 1 冊
 
             
           | 
          
            
              - 貸出中の資料
 
              - 0 冊
 
             
           | 
          
            
              - 予約数
 
              - 0 件
 
             
           | 
        
      
    
    
   
 
  
  
  
  
    
      
        
          | 番号。 | 
          資料番号。 | 
            所蔵館。 | 
          
          配架場所(配架案内)。 | 
          請求記号。 | 
          状態。 | 
        
      
      
          
            | 1。 | 
            
              
                - 資料番号:
 
                - 1021106149。
 
               
             | 
              
                
                  - 所蔵館:
 
                  - 福井県立図書館。
 
                 
               | 
            
            
              
                - 配架場所:
 
                - 子ども53知識子ども53知識。
 
               
             | 
            
              
                - 請求記号:
 
                  - 821/シ。
 
               
             | 
            
              
                - 状態:
 
                - 在架。
 
               
             | 
          
      
    
    
  
  
  
  
    このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110386975