2025/09/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
東洋的瞑想の心理学(トウヨウテキ メイソウ ノ シンリガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
C・G・ユング∥著(ユング,カール・グスターフ)。
|
湯浅泰雄∥訳(ユアサ,ヤスオ)。
|
黒木幹夫∥訳(クロキ,ミキオ)。
|
出版者。 |
創元社/大阪。
|
出版年。 |
2019.1。
|
ページと大きさ。 |
261p/21cm。
|
シリーズ名。 |
創元アーカイブス。
|
一般注記。 |
1983年刊を新装のうえ、全面的に組み替え。
|
内容注記。 |
内容:ユングにとっての東洋 湯浅泰雄著。
|
エヴァンス=ヴェンツ訳出のチベット文原典について 川崎信定著。
|
チベットの死者の書の心理学。
|
チベットの大いなる解脱の書。
|
禅の瞑想。
|
浄土の瞑想。
|
インドの聖者。
|
易と現代。
|
件名。 |
東洋思想。
|
分類。 |
NDC8 版:120。
|
NDC9 版:120。
|
内容細目。 |
ユングにとっての東洋 / 湯浅泰雄∥著(ユアサ,ヤスオ) ; エヴァンス=ヴェンツ訳出のチベット文原典について / 川崎信定∥著(カワサキ,シンジョウ) ; チベットの死者の書の心理学 ; チベットの大いなる解脱の書 ; 禅の瞑想 ; 浄土の瞑想 ; インドの聖者 ; 易と現代。
|
ISBN。 |
978-4-422-11489-7。
|
4-422-11489-1。
|
価格。 |
3500。
|
タイトルコード。 |
1110384862。
|
内容紹介。 |
ユングの東洋思想・宗教論文の集大成、新装復刊。ユングにとってヨーロッパ精神の限界を越える思想を築く跳躍台となった東洋の古典思想。文献学的ではなく、実践的な問題を見出そうとした6論文を集成。丁寧な解説と訳注を付す。。
|
著者紹介。 |
【C・G・ユング】1875年生まれ。20世紀最大の思想家、精神医学者の一人。フロイトの信望厚き弟子であったが、やがて考え方の違いから袂を分かち、後に分析心理学の創始者となる。エラノス会議の主導的役割を果たし、深層心理学をはじめ、宗教・哲学など多様な分野の専門家と学際的な交流と研究を続けた。『タイプ論』や『転移の心理学』など膨大な著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【湯浅泰雄】1925年生まれ。東京大学文学部卒業。筑波大学教授、桜美林大学教授を経て、桜美林大学名誉教授。主著『身体論』(講談社学術文庫)、『ユングとキリスト教』(講談社学術文庫)、『和辻哲郎』(ちくま学芸文庫)、『日本人の宗教意識』(講談社学術文庫)、『身体の宇宙性』(岩波人文書セレクション)他、多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016640284。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)8人文科学(黄)8。
|
- 請求記号:
- 120/ユンク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110384862