2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
縄文の布(ジョウモン ノ ヌノ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
日本列島布文化の起源と特質(ニホン レットウ ヌノブンカ ノ キゲン ト トクシツ)。
|
著者名等。 |
尾関清子∥著(オゼキ,キヨコ)。
|
版次。 |
増補版。
|
出版者。 |
雄山閣/東京。
|
出版年。 |
2018.12。
|
ページと大きさ。 |
380p/27cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:FABRIC IN THE JOMON PERIOD。
|
件名。 |
織物-日本-歴史-原始時代。
|
縄文式文化時代。
|
分類。 |
NDC8 版:383.1。
|
NDC9 版:383.1。
|
ISBN。 |
978-4-639-02618-1。
|
4-639-02618-8。
|
価格。 |
9000。
|
タイトルコード。 |
1110382284。
|
内容紹介。 |
列島各地から出土した縄文時代以降の編布(編物)・織物の実物・圧痕資料を集成し、その製作技法・用具、利用法、地域性の分析と近隣地域出土の資料、伝存資料などとの比較検討から、列島布文化の起源と特質を究明する。。
|
著者紹介。 |
愛知県江南市生まれ。愛知県立尾北高等学校卒業、名古屋工業大学工業化学科内地留学。東海学園女子短期大学名誉教授。専攻は生活文化史。博士(文学)。主要著書・論文『縄文の衣』(学生社・1996年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016765156。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 383.1/オセキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110382284