2025/08/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
定年後の経済学(テイネンゴ ノ ケイザイガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
橘木俊詔∥著(タチバナキ,トシアキ)。
|
出版者。 |
PHP研究所/京都。
|
出版年。 |
2019.1。
|
ページと大きさ。 |
204p/19cm。
|
件名。 |
定年制。
|
生活設計-中高年齢者。
|
分類。 |
NDC8 版:366.46。
|
NDC9 版:366.46。
|
ISBN。 |
978-4-569-84023-9。
|
4-569-84023-X。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1110381487。
|
内容紹介。 |
人生後半こそ、格差は広がる。定年後を金銭的にも精神的にも豊かに過ごすために必要なお金はいくらか。「年金」「資産運用」「遺産」といったお金のことから、「家族との関係」「介護」「知的余生の楽しみ方」まで経済学的に分析する。。
|
著者紹介。 |
1943年兵庫県に生まれる。小樽商科大学、大阪大学大学院を経て、1973年ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都大学経済研究所教授、経済企画庁と日銀の客員主任研究官、経済産業省ファカルティフェロー、京都大学経済学部教授、同志社大学経済学部教授などを経て、京都女子大学客員教授、京都大学名誉教授。元日本経済学会会長。その間、仏米英独で教育・研究職。専攻は経済学。英文、和文、仏文などの書籍・論文多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012624082。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 366.4/タチハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110381487