2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「感じ」が伝わるふしぎな言葉(カンジ ガ ツタワル フシギ ナ コトバ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
擬音語・擬態語ってなんだろう(ギオンゴ ギタイゴ ッテ ナンダロウ)。
|
著者名等。 |
佐藤有紀∥著(サトウ,ユキ)。
|
出版者。 |
少年写真新聞社/東京。
|
出版年。 |
2018.12。
|
ページと大きさ。 |
142p/22cm。
|
シリーズ名。 |
ちしきのもり。
|
件名。 |
日本語-擬声語・擬態語。
|
分類。 |
NDC8 版:814。
|
NDC9 版:814。
|
ISBN。 |
978-4-87981-658-0。
|
4-87981-658-2。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1110380158。
|
内容紹介。 |
おふろに入った時の「さっぱり」、うさぎを触ったときの「もふもふ」…。ずっと昔から最近までの擬音語・擬態語の使われ方などを、実際の例を示しながら紹介する。。
|
著者紹介。 |
埼玉大学文化科学研究科修士課程修了。明治大学国際日本学部特任講師、埼玉大学日本語教育センター非常勤講師、関東学園大学講師等を経て、2018年4月より関東学園大学准教授。著作に、『「擬音語・擬態語」使い分け帳』(山口仲美・佐藤有紀著、山海堂、2006)、『なにげにてごわい日本語』(金井勇人・新城直樹・佐藤有紀・熊田道子著、すばる舎、2011)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021104326。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども53知識子ども53知識。
|
- 請求記号:
- 814/カ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020483067。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−緑子どもちしき−緑。
|
- 請求記号:
- 814/サ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110380158