2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
四国八十八ケ所札所めぐり(シコク ハチジュウハッカショ フダショメグリ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
遍路歩きルートガイド(ヘンロアルキ ルート ガイド)。
|
著者名等。 |
小林祐一∥著(コバヤシ,ユウイチ)。
|
版次。 |
改訂版。
|
出版者。 |
メイツ出版/東京。
|
出版年。 |
2018.12。
|
ページと大きさ。 |
144p/21cm。
|
件名。 |
巡礼(仏教)-四国地方。
|
寺院-四国地方。
|
分類。 |
NDC8 版:186.9。
|
NDC9 版:186.918。
|
ISBN。 |
978-4-7804-2104-0。
|
4-7804-2104-7。
|
価格。 |
1630。
|
タイトルコード。 |
1110379544。
|
内容紹介。 |
四国お遍路歩きルートガイド、改訂版。弘法大師ゆかりの旧蹟、各道場に残る信仰、道のりを彩る景観や文化財など、語り継がれる伝説・歴史を詳述。全霊場へのアクセス、目印となるポイントなど、巡礼道をわかりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
旅と歴史のプロナビゲーター。歴史紀行、文化財探訪、神社仏閣探訪などのジャンルを中心に取材・執筆・撮影。よみうりカルチャー、池袋コミュニティカレッジ、東京都公園協会、JR東日本大人の休日倶楽部、高島屋カルチャー、京王百貨店「くらしサプリ」歴史セミナーなどで「歴史散歩」関連の講師としても活動中。日本歴史学会、日本城郭史学会、交通史学会会員。著書に、『東京周辺歴史と自然の散歩道』(弘済出版社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016640292。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)12人文科学(黄)12。
|
- 請求記号:
- 186.9/コハヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110379544