2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ニソの杜と若狭の民俗世界(ニソ ノ モリ ト ワカサ ノ ミンゾク セカイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
金田久璋∥著(カネダ,ヒサアキ)。
|
出版者。 |
岩田書院/東京。
|
出版年。 |
2018.11。
|
ページと大きさ。 |
410p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:民俗学への誘い。
|
ニソの杜と若狭の森神。
|
ニソの杜と若狭の民間信仰。
|
小さな森の祭り。
|
ニソの杜のゲオポリティク。
|
ニソの杜と巨木伝承。
|
モリと呼ばれた神の場所。
|
モリサンと杜神呼び出し。
|
森の神の始原。
|
ダイジョコという神。
|
大同兵衛盛近太上公。
|
ニソの杜・ダイジョコ・ジノッサン。
|
若狭佐分利川流域の地の神。
|
美浜町松屋の宗吾祭祀。
|
饗の神の足跡。
|
饗応のトポス。
|
饗の神の系譜。
|
福井の山の神と田の神。
|
若狭の民俗神。
|
日本の龍。
|
白蓮の木と巨龍の伝説。
|
龍蛇と宇宙樹のフォークロア。
|
若狭の語源をめぐって。
|
若狭という風土と地名の課題。
|
地名は大地に刻まれた歴史の記憶 ほか12編。
|
件名。 |
民間信仰-福井県。
|
福井県-風俗・習慣。
|
分類。 |
郷土分類:H386。
|
NDC8 版:387.02144。
|
NDC9 版:387.02144。
|
内容細目。 |
民俗学への誘い ; ニソの杜と若狭の森神 ; ニソの杜と若狭の民間信仰 ; 小さな森の祭り ; ニソの杜のゲオポリティク ; ニソの杜と巨木伝承 ; モリと呼ばれた神の場所 ; モリサンと杜神呼び出し ; 森の神の始原 ; ダイジョコという神 ; 大同兵衛盛近太上公 ; ニソの杜・ダイジョコ・ジノッサン ; 若狭佐分利川流域の地の神 ; 美浜町松屋の宗吾祭祀 ; 饗の神の足跡 ; 饗応のトポス ; 饗の神の系譜 ; 福井の山の神と田の神 ; 若狭の民俗神 ; 日本の龍 ; 白蓮の木と巨龍の伝説 ; 龍蛇と宇宙樹のフォークロア ; 若狭の語源をめぐって ; 若狭という風土と地名の課題 ; 地名は大地に刻まれた歴史の記憶 ; 市町村合併での地名変更に異議あり ; 日本のお正月 ; 来訪神・餅なし正月・門松 ; 小浜市矢代の手杵祭 ; 産小屋 ; 山八神事・ガリアイ・八朔綱引 ; 無形であることの「恍惚と不安」 ; 福井県の田遊びと田楽 ; 敦賀市野坂のダノセ祭り ; 美浜町織田神社の春祭り ; 伝承の力 ; 民俗文化を見つめなおす / 野本寛一∥述(ノモト,カンイチ)。
|
ISBN。 |
978-4-86602-057-0。
|
4-86602-057-1。
|
価格。 |
9200。
|
タイトルコード。 |
1110377828。
|
著者紹介。 |
昭和18(1943)年9月22日、福井県三方郡美浜町(旧山東村)佐田に生まれる。曾祖父の松波資之(遊山)は幕末桂園派の歌人で、柳田国男の三兄井上通泰の師(『井上通泰文集』・柳田『故郷七十年』掲載)。福井県立敦賀高校を卒業後、郵政職員となり、民俗学者の谷川健一に師事して民俗学を学ぶ。この間、国立歴史民俗博物館共同研究員、国際日本文化研究センター共同研究員、日本地名研究所研究員、福井県文化財保護審議会委員・副会長、日本民俗学会評議員、わかさ美浜町誌編纂委員会委員長、福井民俗の会会長、若狭路文化研究会会長、敦賀短期大学非常勤講師などを歴任。主要著書に、『森の神々と民俗』(白水社)、『稲魂と富の起源』(白水社)、『あどうがたり-若狭と越前の民俗世界』(福井新聞社)、『田の神祭りの歴史と民俗』(吉川弘文館、森田悌との共著)他、共著多数。詩集に、『言問いとことほぎ』(思潮社)中日詩賞新人賞、『歌口-エチュードと拾遺』(土語社)、『賜物』(土曜美術社出版販売、第19回小野十三郎賞)、『鬼神村流伝』(思潮社)、評論に、『リアリテの磁場』(コールサック社)、『詩論と世論の地場』(土語社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 4 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 3 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1049350315。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土14郷土14。
|
- 請求記号:
- H386/K/11A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1041162817。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土14郷土14。
|
- 請求記号:
- H386/K/11B。
|
- 状態:
- 在架。
|
3。 |
- 資料番号:
- 2040329423。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H386b/カネタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
4。 |
- 資料番号:
- 2040329431。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H386a/カネタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110377828