2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
古墳の被葬者を推理する(コフン ノ ヒソウシャ オ スイリ スル)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
白石太一郎∥著(シライシ,タイチロウ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2018.11。
|
ページと大きさ。 |
326p/20cm。
|
シリーズ名。 |
中公叢書。
|
内容注記。 |
内容:箸墓古墳と大市墓。
|
誉田御廟山古墳の被葬者をめぐって。
|
西殿塚古墳と西山塚古墳。
|
五条野丸山古墳の被葬者をめぐって。
|
植山古墳と山田高塚古墳。
|
牽牛子塚古墳と岩屋山古墳。
|
古墳からみた物部氏。
|
葛城周辺の古墳からみた蘇我氏の本拠地。
|
件名。 |
古墳。
|
陵墓。
|
日本-遺跡・遺物。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.32。
|
内容細目。 |
箸墓古墳と大市墓 ; 誉田御廟山古墳の被葬者をめぐって ; 西殿塚古墳と西山塚古墳 ; 五条野丸山古墳の被葬者をめぐって ; 植山古墳と山田高塚古墳 ; 牽牛子塚古墳と岩屋山古墳 ; 古墳からみた物部氏 ; 葛城周辺の古墳からみた蘇我氏の本拠地。
|
ISBN。 |
978-4-12-005147-0。
|
4-12-005147-1。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1110374300。
|
内容紹介。 |
箸墓古墳、誉田御廟山古墳、西殿塚古墳と西山塚古墳…。そこに葬られたのは誰なのか?長年にわたって日本考古学をリードしてきた著者による、古墳の被葬者をめぐる論考8篇。。
|
著者紹介。 |
1938年、大阪市生まれ。同志社大学大学院博士課程単位取得退学。専攻は日本考古学。国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。著書に『古墳とヤマト政権』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016627323。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)15人文科学(黄)15。
|
- 請求記号:
- 210.2/シライ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110374300