2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
池上彰の世界の見方 ロシア(イケガミ アキラ ノ セカイ ノ ミカタ(ロシア))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
新帝国主義への野望。
|
著者名等。 |
池上彰∥著(イケガミ,アキラ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2018.11。
|
ページと大きさ。 |
233p/19cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Akira Ikegami,How To See the World。
|
件名。 |
ロシア。
|
分類。 |
NDC8 版:302。
|
NDC9 版:302。
|
ISBN。 |
978-4-09-388629-1。
|
4-09-388629-6。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1110373181。
|
内容紹介。 |
ロシアのことを私たちはどこまで知っているだろうか。ロシアという国の基礎基本から、今後ロシアがどのような方針を打ち出しそうかまで、池上彰が渋谷教育学園渋谷中学校・高等学校、同幕張中学校・高等学校の生徒たちに行った授業をもとに構成。。
|
著者紹介。 |
1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、73年にNHK入局。報道局社会部記者などを経て、94年4月から11年間にわたり、『週刊こどもニュース』のお父さん役を務め、わかりやすく丁寧な解説で人気を集める。2005年にNHKを退職し、フリージャーナリストに。名城大学教授、東京工業大学特命教授。愛知学院大学、立教大学、信州大学、日本大学、順天堂大学などでも講義を担当。主な著書に『そうだったのか!現代史』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016625673。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)7社会科学(赤)7。
|
- 請求記号:
- 302/イケカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110373181