2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
吉野作造と上杉愼吉(ヨシノ サクゾウ ト ウエスギ シンキチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
日独戦争から大正デモクラシーへ(ニチドク センソウ カラ タイショウ デモクラシー エ)。
|
著者名等。 |
今野元∥著(コンノ,ハジメ)。
|
出版者。 |
名古屋大学出版会/名古屋。
|
出版年。 |
2018.11。
|
ページと大きさ。 |
407,69p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-明治以後。
|
政治学-ドイツ。
|
吉野,作造。
|
上杉,慎吉。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-8158-0926-3。
|
4-8158-0926-7。
|
価格。 |
6300。
|
タイトルコード。 |
1110372318。
|
内容紹介。 |
近代社会科学最大のライバルの共通基盤と真の分水嶺は何だったのか。デモクラシーと帝国をめぐる議論に新たな地平を拓く。。
|
著者紹介。 |
1973年東京都に生まれる。1995年東京大学法学部卒業。2002年ベルリン大学第一哲学部歴史学科修了(Dr.phil.)。2005年東京大学大学院法学政治学研究科修了(博士(法学))。現在愛知県立大学外国語学部・大学院国際文化研究科教授。主著:『マックス・ヴェーバーとポーランド問題--ヴィルヘルム期ドイツ・ナショナリズム研究序説』(東京大学出版会,2003年)。『マックス・ヴェーバー--ある西欧派ドイツ・ナショナリストの生涯』(東京大学出版会,2007年)。『多民族国家プロイセンの夢--「青の国際派」とヨーロッパ秩序』(名古屋大学出版会,2009年)。『教皇ベネディクトゥス一六世--「キリスト教的ヨーロッパ」の逆襲』(東京大学出版会,2015年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016768671。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)20人文科学(黄)20。
|
- 請求記号:
- 289.1/ヨシノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110372318