2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
NEVER LOST AGAIN(ネヴァー ロスト アゲイン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
グーグルマップ誕生(グーグル マップ タンジョウ)。
|
著者名等。 |
ビル・キルデイ∥著(キルデイ,ビル)。
|
大熊希美∥訳(オオクマ,ノゾミ)。
|
出版者。 |
TAC株式会社出版事業部/東京。
|
出版年。 |
2018.11。
|
ページと大きさ。 |
463p/19cm。
|
件名。 |
地図-データ処理。
|
分類。 |
NDC8 版:448.9。
|
NDC9 版:448.9。
|
ISBN。 |
978-4-8132-7160-4。
|
4-8132-7160-X。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1110371838。
|
内容紹介。 |
世界で最も利用されているコンシューマー向け地図サービス「Google Maps」。その始まりは倒産寸前の地図会社だった。テクノロジーの裏にある、熱く、人間味あふれる冒険の物語。。
|
著者紹介。 |
【ビル・キルデイ】地図と拡張現実におけるテクノロジーとゲームマーケティングの分野で25年のキャリアを積んだ。デジタル地図分野のスタートアップ、キーホールのマーケティングディレクターを務め、その後グーグルジオ部門ではマーケティング・リードとなる。在任中にグーグルマップとグーグルアースのローンチに携わった。現在はナイアンティックのマーケティングVPを務めている。ナイアンティックはグーグルからスピンアウトした企業で、イングレスやポケモンGO、そして今後リリース予定のハリーポッター:ウィザード・ユナイトなどGPSベースのゲームを手がけている。8人兄弟の末っ子としてテキサス州ヒューストンに生まれ、現在は家族とテキサス州オースティンに住んでいる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【大熊希美】東京都生まれ。カナダとオーストラリアに計12年間在住。上智大学総合人間科学部心理学科卒業後、金融業界を経てスタートアップ企業に転職。その後ライター・翻訳業。訳書に『KISS ジーン・シモンズのミー・インク』(共訳、日経BP社)、『最強のシンプル思考』(日経BP社)、『フェイスブック 不屈の未来戦略』(TAC出版)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016762948。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)6自然科学(緑)6。
|
- 請求記号:
- 448.9/キルテ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110371838