2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
解放と暴力(カイホウ ト ボウリョク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
植民地支配とアフリカの現在(ショクミンチ シハイ ト アフリカ ノ ゲンザイ)。
|
著者名等。 |
小倉充夫∥著(オグラ,ミツオ)。
|
舩田クラーセンさやか∥著(フナダ・クラーセン,サヤカ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2018.10。
|
ページと大きさ。 |
365p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:解放と暴力 アフリカにおける脱植民地化の歴史的プロセス 南部アフリカ地域における解放と暴力の歴史的プロセス ザンビアの解放と現代の暴力 ジンバブウェの解放と現代の暴力 モザンビークの解放と現代の暴力。
|
件名。 |
アフリカ-政治。
|
植民地-アフリカ。
|
内乱-アフリカ。
|
暴力。
|
分類。 |
NDC8 版:312.4。
|
NDC9 版:312.4。
|
内容細目。 |
解放と暴力 / 小倉充夫∥著(オグラ,ミツオ) ; アフリカにおける脱植民地化の歴史的プロセス / 舩田クラーセンさやか∥著(フナダ・クラーセン,サヤカ) ; 南部アフリカ地域における解放と暴力の歴史的プロセス / 舩田クラーセンさやか∥著(フナダ・クラーセン,サヤカ) ; ザンビアの解放と現代の暴力 / 小倉充夫∥著(オグラ,ミツオ) ; ジンバブウェの解放と現代の暴力 / 小倉充夫∥著(オグラ,ミツオ) ; モザンビークの解放と現代の暴力 / 舩田クラーセンさやか∥著(フナダ・クラーセン,サヤカ)。
|
ISBN。 |
978-4-13-030210-4。
|
4-13-030210-8。
|
価格。 |
6500。
|
タイトルコード。 |
1110369920。
|
内容紹介。 |
最後まで植民地支配の暴力にさらされたアフリカの解放は困難をきわめた。その後も続く激しい暴力のなか、人びとは国家・国民形成に取り組んだが、21世紀をむかえ「誰の何のための解放か」の問いが顕在化する。解放の意味と暴力の展開を歴史的に考察する。。
|
著者紹介。 |
【小倉充夫】社会学修士(1970年、東京大学)。現在、津田塾大学名誉教授。主要著作『開発と発展の社会学』(東京大学出版会、1982年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【舩田クラーセンさやか】博士(国際関係学)(2006年、津田塾大学)。現在、明治学院大学国際平和研究所(PRIME)研究員。主要著作『モザンビーク解放闘争史--「統一」と「分裂」の起源を求めて』(御茶の水書房、2007年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016759852。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)10社会科学(赤)10。
|
- 請求記号:
- 312.4/オクラ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110369920