2025/08/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
香りある樹木と日本人(カオリ アル ジュモク ト ニホンジン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
木の香りある日々の暮らし(キ ノ カオリ アル ヒビ ノ クラシ)。
|
著者名等。 |
有岡利幸∥著(アリオカ,トシユキ)。
|
出版者。 |
雄山閣/東京。
|
出版年。 |
2018.9。
|
ページと大きさ。 |
235p/21cm。
|
シリーズ名。 |
生活文化史選書。
|
件名。 |
木材化学。
|
林産物-日本。
|
におい。
|
日本-風俗・習慣-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:658.3。
|
NDC9 版:658.3。
|
ISBN。 |
978-4-639-02603-7。
|
4-639-02603-X。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1110362917。
|
内容紹介。 |
桧、杉、桂、柿の葉、山椒など、日本の暮らしにある樹木の香り。香木と人々はどう関わり、どう利用してきたのか。日本人の文化を香りから探る。。
|
著者紹介。 |
1937年、岡山県に生まれる。1956年から1993年まで大阪営林局で国有林における森林の育成・経営企画業務などに従事。2003年から2009年まで、財団法人水利科学研究所客員研究員。1993年第38回林業技術賞受賞。主要著書『森と人間の生活-箕面山野の歴史』(清文社、1992)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016615351。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)11自然科学(緑)11。
|
- 請求記号:
- 658.3/アリオ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110362917