2025/10/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
草木の種子と果実(クサキ ノ シュシ ト カジツ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
形態や大きさが一目でわかる734種(ケイタイ ヤ オオキサ ガ ヒトメ デ ワカル ナナヒャクサンジュウヨンシュ)。
|
著者名等。 |
鈴木庸夫∥共著(スズキ,イサオ)。
|
高橋冬∥共著(タカハシ,フユ)。
|
安延尚文∥共著(ヤスノブ,ナオフミ)。
|
版次。 |
増補改訂。
|
出版者。 |
誠文堂新光社/東京。
|
出版年。 |
2018.9。
|
ページと大きさ。 |
303p/21cm。
|
シリーズ名。 |
ネイチャーウォッチングガイドブック。
|
件名。 |
種子。
|
果実。
|
分類。 |
NDC8 版:471.1。
|
NDC9 版:471.1。
|
ISBN。 |
978-4-416-51874-8。
|
4-416-51874-9。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1110359649。
|
内容紹介。 |
植物の種子や果実には、子孫を残し分布を広げるための仕組みが隠された興味深い存在。しかも、その仕組みが造形の美しさやおもしろさをも生み出している。野生の草木を中心に、734種類以上の種子・果実を形態や散布の仕方によって分類して紹介する。。
|
著者紹介。 |
【鈴木庸夫】植物写真家。1952年、東京生まれ。植物写真家の故冨成忠夫氏に師事。1991年に独立。著書は『改訂版 散歩で見かける草花・雑草図鑑』(創英社/三省堂書店)など多数。ANTHO PHOTOS(アントフォト)主宰。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【高橋冬】植物ライター。1952年、岩手県生まれ。大学卒業後、紙工作製作プロダクション勤務、出版編集やイラスト制作の仕事を経て、現在はアントフォトに勤務。また鈴木庸夫氏とともに図鑑制作などに携わる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016613828。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)11自然科学(緑)11。
|
- 請求記号:
- 471.1/クサキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110359649