2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「単元を貫く数学的活動」でつくる中学校数学の新授業プラン(タンゲン オ ツラヌク スウガクテキ カツドウ デ ツクル チュウガッコウ スウガク ノ シンジュギョウ プラン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
新内容,新教材,新展開,ICT活用を含む15単元35時間の豊富な実践例(シンナイヨウ シンキョウザイ シンテンカイ アイシーティー カツヨウ オ フクム ジュウゴタンゲン サンジュウゴジカン ノ ホウフ ナ ジッセンレイ)。
|
著者名等。 |
藤原大樹∥著(フジワラ,ダイキ)。
|
出版者。 |
明治図書出版/東京。
|
出版年。 |
2018.9。
|
ページと大きさ。 |
159p/26cm。
|
シリーズ名。 |
中学校数学サポートBOOKS。
|
件名。 |
数学科-中学校。
|
分類。 |
NDC8 版:375.413。
|
NDC9 版:375.413。
|
ISBN。 |
978-4-18-205725-0。
|
4-18-205725-2。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1110359599。
|
著者紹介。 |
お茶の水女子大学附属中学校。横浜市立老松中学校,横浜市立東鴨居中学校,横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校,横浜市立神奈川中学校を経て現職。国立教育政策研究所「「評価規準,評価方法等の工夫改善に関する調査研究」協力者会議(中学校数学)」協力者(2010~2011年),国立教育政策研究所「学習指導要領実施状況調査問題作成委員会(中学校数学)」委員(2012~2014年),文部科学省「学習指導要領等の改善に係る検討に必要な専門的作業等(中学校数学)」協力者(2016~2017年)。第8回統計教育賞(日本統計学会主催2012年),第31回東書教育賞(東京書籍主催)優秀賞(共同研究2015年),全国大会優秀研究賞(日本数学教育学会主催2015年),第8回《数学・授業の達人》大賞(東京理科大学数学教育研究所主催)最優秀賞(2015年)。著書に『数学的活動の再考』学校図書(2016)(共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018691251。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)37社会科学(赤)37。
|
- 請求記号:
- 375.4/フシワ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110359599