2025/08/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
政治の哲学(セイジ ノ テツガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
自由と幸福のための11講(ジユウ ト コウフク ノ タメ ノ ジュウイッコウ)。
|
著者名等。 |
橋爪大三郎∥著(ハシズメ,ダイサブロウ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2018.9。
|
ページと大きさ。 |
250p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま新書 1353。
|
件名。 |
政治哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:311.1。
|
NDC9 版:311.1。
|
ISBN。 |
978-4-480-07170-5。
|
4-480-07170-9。
|
価格。 |
820。
|
タイトルコード。 |
1110358933。
|
内容紹介。 |
社会の仕組みを支えるのが政治だ。政治が失敗すると、自由も幸福も壊れかねない。政府、議会、安全保障、年金など、政治の急所がみるみる分かる画期的入門書。。
|
著者紹介。 |
1948年、神奈川県生まれ。社会学者。東京工業大学名誉教授。77年、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。95~2013年、東京工業大学教授。主な著書に『はじめての構造主義』『はじめての言語ゲーム』(以上、講談社現代新書、『世界がわかる宗教社会学入門』(ちくま文庫)、『世界は宗教で動いてる』『戦争の社会学』(以上、光文社新書)、『国家緊急権』(NHKブックス)、『政治の教室』(講談社学術文庫)、『丸山眞男の憂鬱』(講談社選書メチエ)、『フリーメイソン』(小学館新書)、『世界は四大文明でできている』(NHK出版新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016611863。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 311.1/ハシメ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110358933