2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
肉食の社会史(ニクショク ノ シャカイシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
中澤克昭∥著(ナカザワ,カツアキ)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2018.8。
|
ページと大きさ。 |
419p/20cm。
|
件名。 |
肉食-日本-歴史。
|
タブー。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.81。
|
ISBN。 |
978-4-634-15138-3。
|
4-634-15138-3。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1110357918。
|
内容紹介。 |
人間は、動物を殺して食べることに、いつから「うしろめたさ」を抱いてきたのか、それともそれは後世の「文化」なのか。中世の肉食文化を探り、獣肉食のタブーの基調はいかに形成されたのか、実態との間にどのような葛藤があったのかを確認する。。
|
著者紹介。 |
1966年、長野県長野市川中島町に生まれる。1995年、青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程退学。2014年、上智大学文学部准教授。2017年から同教授。著書に『中世の武力と城郭』(1999年、吉川弘文館)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016610212。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 383.8/ナカサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110357918