2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
書物と権力(ショモツ ト ケンリョク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
中世文化の政治学(チュウセイ ブンカ ノ セイジガク)。
|
著者名等。 |
前田雅之∥著(マエダ,マサユキ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2018.9。
|
ページと大きさ。 |
215p/19cm。
|
シリーズ名。 |
歴史文化ライブラリー 473。
|
件名。 |
図書-日本-歴史-中世。
|
権威-歴史。
|
文学と政治-日本-歴史-中世。
|
分類。 |
NDC8 版:020.21。
|
NDC9 版:020.21。
|
ISBN。 |
978-4-642-05873-5。
|
4-642-05873-7。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1110354924。
|
内容紹介。 |
印刷技術が未発達な中世において、人は書物をどう入手していたのか。連歌師の流通への関与、伏見宮家から足利将軍への『風雅集』贈与など、書物の伝播・普及と権力との結びつきを解明。古典的書物を持つことの意味に迫る。。
|
著者紹介。 |
1954年、山口県に生まれる。1978年、早稲田大学教育学部卒業。1987年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、明星大学人文学部日本文化学科教授、博士(文学)。主要著書『古典的思考』(笠間書院、2011年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016605725。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 020.2/マエタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110354924