2025/05/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
信長公記(シンチョウ コウキ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
戦国覇者の一級史料(センゴク ハシャ ノ イッキュウ シリョウ)。
|
著者名等。 |
和田裕弘∥著(ワダ,ヤスヒロ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2018.8。
|
ページと大きさ。 |
263p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 2503。
|
件名。 |
信長公記。
|
太田,牛一。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-12-102503-6。
|
4-12-102503-2。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1110354803。
|
内容紹介。 |
織田信長の生涯を側近が著述した『信長公記』。第一級の史料とされるが、実際には何がどう書かれているのか。現存する『信長公記』諸本を調査した著者が、28のトピックに整理して解説、その全貌を明かす。。
|
著者紹介。 |
1962年(昭和37年),奈良県に生まれる.戦国史研究家.織豊期研究会会員.著書に『織田信長の家臣団-派閥と人間関係』(中公新書),『真説本能寺の変』(共著,集英社),『信長公記を読む』(共著,吉川弘文館),『『信長記』と信長・秀吉の時代』(共著,勉誠出版)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016605915。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 289.1/オオタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110354803