2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
スイミング・サイエンス(スイミング サイエンス)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
水泳を科学する(スイエイ オ カガク スル)。
|
著者名等。 |
G・ジョン・マレン∥編(マレン,G.ジョン)。
|
黒輪篤嗣∥訳(クロワ,アツシ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2018.7。
|
ページと大きさ。 |
191p/26×24cm。
|
件名。 |
水泳。
|
スポーツ科学。
|
バイオメカニクス。
|
分類。 |
NDC8 版:785.2。
|
NDC9 版:785.2。
|
ISBN。 |
978-4-309-25383-1。
|
4-309-25383-0。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1110348715。
|
内容紹介。 |
最高の泳ぎには何が必要か。水泳の技術、トレーニングから、食事やけがの予防とリハビリまで。競泳選手から初心者までのすべてのスイマーを対象にして、水泳のあらゆる側面を解説する。。
|
著者紹介。 |
【G・ジョン・マレン】南カリフォルニア大学卒業。理学療法博士。同大学で研究助手を務め、水泳選手の運動や2型糖尿病、肺適応に関する研究に携わる。国際水泳指導者協会の顧問。数多くのスポーツチームに陸上トレーニングや理学療法に関する助言を行い、カリフォルニア州サンタクララのCORフィジカルセラピー・アンド・パーソナル・トレーニングのCEOを務める。大学時代(パデュー大学)には競泳選手として活躍した。マスターズ水泳の現世界記録保持者。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【黒輪篤嗣】翻訳家。1973年生まれ。上智大学文学部哲学科卒。ノンフィクション、ビジネス書の翻訳を幅広く手がける。ラワース『ドーナツ経済学が世界を救う』ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016601088。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)40。
|
- 請求記号:
- 785.2/スイミ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110348715