2025/08/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
摂食障害(セッショク ショウガイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
身体にすり替えられたこころの痛み(シンタイ ニ スリカエラレタ ココロ ノ イタミ)。
|
著者名等。 |
深井善光∥著(フカイ,ヨシミツ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2018.6。
|
ページと大きさ。 |
275p/21cm。
|
シリーズ名。 |
思春期のこころと身体Q&A 3。
|
件名。 |
児童精神医学。
|
摂食障害。
|
分類。 |
NDC8 版:493.937。
|
NDC9 版:493.937。
|
ISBN。 |
978-4-623-08255-1。
|
4-623-08255-5。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1110346379。
|
内容紹介。 |
「食べる・食べない」の問題ではない。「定常体重療法」の発案者が初めて語る、食べることを強要しない治し方とは。「病は治せる」との観点より、摂食障害の患者・家族に寄り添いつつ、治療の経過と結果から「定常体重療法」をQ&A形式で紹介する。。
|
著者紹介。 |
現職 東京都立小児総合医療センター 心療内科医長。小児科専門医・指導医、小児心身医学会認定指導医、臨床心理士、精神保健指定医。1963年、大阪府生まれ。1991年4月、関西医科大学卒業、同小児科入局。1994年4月、こども心身医療研究所(心療内科・精神科)1997年4月、関西医科大学付属病院(小児科助手)2001年4月、国立精神神経センター国府台病院 (精神科・児童精神科)2004年4月、東京都立清瀬小児病院(心療小児科医長)2010年2月、東京都立小児総合医療センター (心療内科医長)専門は、小児心身医学、児童精神医学、精神分析学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016600643。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)17自然科学(緑)17。
|
- 請求記号:
- 493.9/フカイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110346379