2025/08/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
綾蝶の記(アヤハビラ ノ キ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
石牟礼道子∥著(イシムレ,ミチコ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2018.6。
|
ページと大きさ。 |
326p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.6。
|
ISBN。 |
978-4-582-83778-0。
|
4-582-83778-6。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1110344528。
|
内容紹介。 |
前著『花びら供養』に続くエッセイ集第2弾にして追悼の書。『全集』未収録の文章のほか、インタビュー、対談、書評を収集。見えないものを見、ことばにしようと悶え、舞う魂の足跡。。
|
著者紹介。 |
1927年、熊本県天草郡(現天草市)生まれ。69年、『苦海浄土--わが水俣病』(講談社)の刊行により注目される。73年、季刊誌『暗河』を渡辺京二、松浦豊敏らと創刊。93年、『十六夜橋』(径書房)で紫式部賞受賞。96年、第1回水俣・東京展で、緒方正人が回航した打瀬船日月丸を舞台とした「出魂儀」が話題を呼んだ。2002年、朝日賞受賞。03年、『はにかみの国--石牟礼道子全詩集』(石風社)で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。14年、『石牟礼道子全集』全17巻・別巻1(藤原書店)が完結。2018年2月10日逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016597294。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)24文学(青)24。
|
- 請求記号:
- 914.6/イシム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110344528