2025/08/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ブドウ品種総図鑑(ブドウ ヒンシュ ソウズカン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
植原宣紘∥編著(ウエハラ,ノブヒロ)。
|
出版者。 |
創森社/東京。
|
出版年。 |
2018.6。
|
ページと大きさ。 |
213p/21cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:GRAPE VARIETY BOOK。
|
件名。 |
葡萄-品種-図鑑。
|
分類。 |
NDC8 版:625.61。
|
NDC9 版:625.61。
|
ISBN。 |
978-4-88340-325-7。
|
4-88340-325-4。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1110342818。
|
内容紹介。 |
古くから世界各地で経済栽培されている「ブドウ」の素顔と魅力がわかるカラー版総図鑑。日本で栽培されている主なブドウ(生食用、ワイン用など)214品種を紹介。交配親、熟期、果粒、糖度、栽培特性などを解説する。。
|
著者紹介。 |
ブドウ育種家。農業生産法人・株式会社植原葡萄研究所代表取締役。山梨県甲府市生まれ。千葉大学園芸学部卒業。父・正蔵の代から手がけていたブドウの育種研究に打ち込み、ロザリオビアンコ、ゴルビー、紫苑など多くの有力新品種を育成。日本果樹種苗業者協議会会長、山梨大学工学部非常勤講師などを歴任。山梨県果樹苗木生産組合組合長、日本果樹種苗協会理事、果樹種苗管理士などを務める。2010年に山梨県政功績者賞、2014年に黄綬褒章を受章。ワインにも造詣が深く、フランスのブルゴーニュの有名な利き酒騎士団の騎士に叙勲されたり、日本ソムリエ協会から名誉ソムリエの称号を授与されたりしている。主な著書に『日本のブドウハンドブック』(山本博との共著、イカロス出版)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016596940。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)10自然科学(緑)10。
|
- 請求記号:
- 625.6/フトウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110342818