2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
オリーブのすべて(オリーブ ノ スベテ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
横山淳一∥著(ヨコヤマ,ジュンイチ)。
|
松生恒夫∥著(マツイケ,ツネオ)。
|
鈴木俊久∥著(スズキ,トシヒサ)。
|
出版者。 |
幸書房/東京。
|
出版年。 |
2018.6。
|
ページと大きさ。 |
171p/27cm。
|
件名。 |
オリーブ。
|
オリーブ油。
|
分類。 |
NDC8 版:617.9。
|
NDC9 版:617.9。
|
ISBN。 |
978-4-7821-0424-8。
|
4-7821-0424-3。
|
価格。 |
5400。
|
タイトルコード。 |
1110342269。
|
内容紹介。 |
有史以前から人類と深くかかわり、多大な恩恵を及ぼしているオリーブ。オリーブオイルの生産、鑑定、販売に携わってきたこの分野のパイオニアが、オリーブ樹の植生の歴史から種類、その実を搾る生産過程、オイルの成分、鑑定法までのすべてを解説する。。
|
著者紹介。 |
【横山淳一】医学博士。オリーヴァ内科クリニック院長。1973年千葉大学医学部卒業。東京慈恵会医科大学内科学(糖尿病・代謝・内分泌部門)教授を定年にて退任後、2013年に東京都世田谷区駒沢で糖尿病・栄養内科、代謝・内分泌領域専門のオリーヴァ内科クリニックを開設。日本糖尿病学会認定糖尿病専門医、指導医、日本内分泌学会認定内分泌代謝専門医。西欧文明の源流である地中海沿岸、とくにイタリアに健康・長寿食の原点を求めて研究中。主な著書『南イタリアの家庭料理-地中海式ダイエットの原点、美味と健康にあふれた食卓-』(保健同人社刊)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【松生恒夫】医学博士。松生クリニック院長。1980年東京慈恵医科大学卒業。2004年1月より現職。日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本消化器病学会認定医。主な著書『老いない腸をつくる』(平凡社新書)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016573865。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)10自然科学(緑)10。
|
- 請求記号:
- 617.9/オリフ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110342269