2025/09/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
旅の絵本 9(タビ ノ エホン(9))。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
安野光雅∥[著](アンノ,ミツマサ)。
|
出版者。 |
福音館書店/東京。
|
出版年。 |
2018.6。
|
ページと大きさ。 |
[56p]/26cm。
|
分類。 |
NDC8 版:726.5。
|
NDC9 版:726.5。
|
ISBN。 |
978-4-8340-8407-8。
|
4-8340-8407-8。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1110342167。
|
内容紹介。 |
世界のあちこちを舞台にしてきた「旅の絵本」・第9巻。峠をこえて内陸の国、スイスへ入った旅人は、雄大な自然と、美しい町並みのなかを旅する。繊細かつ大胆な筆使いで旅の楽しさを描く。。
|
著者紹介。 |
1926年、島根県津和野町に生まれる。1974年、『ABCの本』(福音館書店)、『昔咄きりがみ桃太郎』(岩崎美術社)で芸術選奨文部大臣新人賞。他に、国際アンデルセン賞、菊池寛賞をはじめ、国内外の数多くの賞を受賞。2001年、津和野町に安野光雅美術館が落成。その折に出版された『安野光雅の世界』(平凡社)が、それまでの仕事の変遷を網羅している。2012年には、文化功労者に選ばれた。主な著書に『ふしぎなえ』(福音館書店)など。東京都在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 3 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021210065。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども2絵本子ども2絵本。
|
- 請求記号:
- E/アン。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1021091176。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども2絵本子ども2絵本。
|
- 請求記号:
- E/アン。
|
- 状態:
- 在架。
|
3。 |
- 資料番号:
- 2020475766。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 絵本絵本。
|
- 請求記号:
- E/アン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110342167