2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
刀剣と格付け(トウケン ト カクズケ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
徳川将軍家と名工たち(トクガワ ショウグンケ ト メイコウタチ)。
|
著者名等。 |
深井雅海∥著(フカイ,マサウミ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2018.6。
|
ページと大きさ。 |
170,28p/21cm。
|
件名。 |
刀剣-日本-歴史-江戸時代。
|
刀工。
|
徳川(家)。
|
分類。 |
NDC8 版:756.6。
|
NDC9 版:756.6。
|
ISBN。 |
978-4-642-08334-8。
|
4-642-08334-0。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1110338899。
|
内容紹介。 |
武家社会における贈答品として中世以来重用されてきた刀剣。八代将軍吉宗は、古刀重視を改め新刀を奨励し、贈答の簡素化を目指す。本阿弥家による刀剣の鑑定、「享保名物帳」の成立、各地の刀工とその詳細な格付けなど、奥深い刀剣の世界へ誘う。。
|
著者紹介。 |
1948年広島県に生まれる。国学院大学博士(歴史学)。公益財団法人徳川黎明会徳川林政史研究所副所長。[著書]『徳川将軍政治権力の研究』(吉川弘文館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016592865。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)36人文科学(黄)36。
|
- 請求記号:
- 756.6/フカイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110338899