2025/08/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
加瀬勉闘いに生きる 下(カセ ツトム タタカイ ニ イキル(2))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
我が人生は三里塚農民と共にあり(ワガ ジンセイ ワ サンリズカ ノウミン ト トモ ニ アリ)。
|
著者名等。 |
加瀬勉∥著(カセ,ツトム)。
|
出版者。 |
柘植書房新社/東京。
|
出版年。 |
2018.5。
|
ページと大きさ。 |
p484~941/21cm。
|
件名。 |
成田空港反対闘争事件。
|
加瀬,勉。
|
分類。 |
NDC8 版:687.9。
|
NDC9 版:687.9135。
|
ISBN。 |
978-4-8068-0712-4。
|
4-8068-0712-5。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1110336348。
|
著者紹介。 |
1934年5月5日、千葉県香取郡東條村牛尾327(現多古町)番地において、父加瀬光、母登よの7兄妹の第2子として生まれる。家業は農業田畑1町5反歩。1941年4月、香取郡東條村尋常小学校に入学。1949年3月、東條村新制中学校卒業。香取郡多古町青年団団長、香取郡市青年団協議会理事、香取郡市青年団協議会事務局長、千葉県青年団協議会常任助言者、多古町社会科学研究会会員。1956年9月21日、日本社会党に入党。1961年4月27日、日本社会党千葉県本部書記に就職。全日本農民組合中央常任委員青年対策部長。1963年4月、国際空港反対日本社会党富里現地闘争本部に常駐。1966年6月、国際空港反対三里塚、芝山現地に常駐。以下今日に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016589788。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)40社会科学(赤)40。
|
- 請求記号:
- 687.9/カセ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110336348