2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
明治の技術官僚(メイジ ノ ギジュツ カンリョウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
近代日本をつくった長州五傑(キンダイ ニホン オ ツクッタ チョウシュウ ゴケツ)。
|
著者名等。 |
柏原宏紀∥著(カシハラ,ヒロキ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2018.4。
|
ページと大きさ。 |
267p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 2483。
|
件名。 |
官僚-日本-歴史-明治時代。
|
技術者-日本-歴史-明治時代。
|
分類。 |
NDC8 版:317.3。
|
NDC9 版:317.3。
|
ISBN。 |
978-4-12-102483-1。
|
4-12-102483-4。
|
価格。 |
880。
|
タイトルコード。 |
1110330926。
|
内容紹介。 |
伊藤博文、井上馨、山尾庸三、井上勝、遠藤謹助。幕末、先進技術を習得すべく留学した5人の長州藩士たち。高度な専門知識により工業・鉄道・造幣の分野で活躍した山尾・井上勝・遠藤の足跡を軸に、近代国家形成期に技術官僚が果たした役割を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1978年(昭和53年),大阪府に生まれる.慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程修了.博士(法学),慶應義塾大学非常勤講師などを経て,現在,関西大学経済学部准教授.著書に『工部省の研究』(慶應義塾大学出版会),『日本行政史』(共著,慶應義塾大学出版会),『日本の政治と行政』(共著,芦書房),『概説世界経済史』(共編箸,昭和堂)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016586347。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 317.3/カシハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110330926