2025/10/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
富山から日本大改革(トヤマ カラ ニホン ダイカイカク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
柴田巧国会論戦集(シバタ タクミ コッカイ ロンセンシュウ)。
|
著者名等。 |
柴田巧∥著(シバタ,タクミ)。
|
出版者。 |
イースト・プレス/東京。
|
出版年。 |
2018.4。
|
ページと大きさ。 |
261p/19cm。
|
件名。 |
日本-政治。
|
国会。
|
柴田,巧。
|
分類。 |
NDC8 版:312.1。
|
NDC9 版:312.1。
|
ISBN。 |
978-4-7816-1652-0。
|
4-7816-1652-6。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1110328692。
|
内容紹介。 |
2010年から6年間、参議院の本会議や各種委員会で百数十回質問の機会を得た著者が、参議院議員として国会で行った論戦の中から、報道などで大きく取り上げられた質問を選出。2191日の「闘いの記録」としてまとめる。。
|
著者紹介。 |
1960年富山県西礪波郡(現在の小矢部市)津沢に生まれる。早稲田大学大学院修了。衆議院議員秘書を経て1999年に富山県議会議員選挙で初当選。以後3期連続当選。2010年に参議院議員通常選挙・全国比例区で初当選。2016年まで一期6年務める。現在は、日本建築大工技能士会顧問、日本ボーイスカウト富山県連盟顧問、富山県ホッケー協会顧問、富山県テニス協会副会長、小矢部市柔道協会名誉会長、小矢部民謡会長等を務める。著書に『柴田巧対談・演説集 日本そして富山の未来を語る』(桂書房)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016581512。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)10社会科学(赤)10。
|
- 請求記号:
- 312.1/シハタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110328692