2025/08/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
竹島問題の起原(タケシマ モンダイ ノ キゲン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
戦後日韓海洋紛争史(センゴ ニッカン カイヨウ フンソウシ)。
|
著者名等。 |
藤井賢二∥著(フジイ,ケンジ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2018.4。
|
ページと大きさ。 |
437p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:韓国による竹島不法占拠。
|
日韓会談と漁船拿捕。
|
韓国の漁業政策と李承晩ライン。
|
李承晩ライン宣言と韓国政府。
|
李承晩ラインと日韓会談。
|
日韓漁業交渉の妥結。
|
日韓漁業問題と日本の朝鮮統治。
|
竹島問題における韓国の主張の形成。
|
韓国の海洋認識。
|
山陰の漁業者と韓国。
|
竹島問題と日韓会談。
|
竹島問題と漁業。
|
戦後日本と竹島問題。
|
件名。 |
竹島問題。
|
日本-外国関係-大韓民国-歴史-1945~。
|
漁業政策-大韓民国-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:319.1021。
|
NDC9 版:319.1021。
|
内容細目。 |
韓国による竹島不法占拠 ; 日韓会談と漁船拿捕 ; 韓国の漁業政策と李承晩ライン ; 李承晩ライン宣言と韓国政府 ; 李承晩ラインと日韓会談 ; 日韓漁業交渉の妥結 ; 日韓漁業問題と日本の朝鮮統治 ; 竹島問題における韓国の主張の形成 ; 韓国の海洋認識 ; 山陰の漁業者と韓国 ; 竹島問題と日韓会談 ; 竹島問題と漁業 ; 戦後日本と竹島問題。
|
ISBN。 |
978-4-623-07290-3。
|
4-623-07290-8。
|
価格。 |
3800。
|
タイトルコード。 |
1110328416。
|
内容紹介。 |
1952年の韓国の李承晩ライン宣言にはじまる日韓の海洋をめぐる紛争。半世紀以上にわたる漁業と領土問題の過程を膨大な資料により描く。竹島不法占拠をめぐる新資料から竹島問題をゼロ地点に戻す。。
|
著者紹介。 |
1955年:島根県生まれ。広島大学文学部卒業。兵庫県の公立高校教諭として地歴公民科を担当して勤務。兵庫教育大学大学院修士課程修了。現在:日本安全保障戦略研究所研究員・島根県竹島問題研究顧問・島根県竹島問題研究会研究委員。主著:「日韓漁業問題の歴史的背景-旧植民地行政機関の漁業政策比較の視点から」『東アジア近代史』5,2002年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016586495。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)12社会科学(赤)12。
|
- 請求記号:
- 319.1/フシイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110328416