2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「宗教」で読み解く現代ニュースの真相(シュウキョウ デ ヨミトク ゲンダイ ニュース ノ シンソウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
関眞興∥著(セキ,シンコウ)。
|
出版者。 |
SBクリエイティブ/東京。
|
出版年。 |
2018.4。
|
ページと大きさ。 |
239p/18cm。
|
シリーズ名。 |
SB新書 432。
|
件名。 |
国際政治。
|
宗教と政治。
|
分類。 |
NDC8 版:319。
|
NDC9 版:319。
|
ISBN。 |
978-4-7973-9340-8。
|
4-7973-9340-8。
|
価格。 |
820。
|
タイトルコード。 |
1110327786。
|
内容紹介。 |
イェルサレム首都認定、ロヒンギャ、遺跡破壊、反米感情、英EU離脱、IS、北朝鮮問題…。2000年の「宗教×世界史」で確執の根源に遡る37の大問題。日本人がいちばん不得手な「宗教」を軸に、現代ニュースを歴史的な経緯から紐解く1冊。。
|
著者紹介。 |
1944年、三重県生まれ。歴史研究家。東京大学文学部卒業後、駿台予備校世界史講師を経て、著述家となる。『学習漫画 世界の歴史』『学習漫画 中国の歴史』(以上、集英社)の構成を手がけたほか、著書に『読むだけ世界史 古代~近世』『読むだけ世界史 近現代』(以上、学習研究社)、『総図解 よくわかる世界の紛争・内乱』『さかのぼり世界史』(以上、新人物往来社)、『キリスト教からよむ世界史』(日経ビジネス人文庫)、『なぜ、地形と地理がわかると世界史がこんなに面白くなるのか』(洋泉社歴史新書)、『EUやらイスラムやら、ここ100年くらいの世界情勢をマンガでチラッと振り返る』(宝島社)、『「お金」で読み解く世界史』(SB新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016581272。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 319/セキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110327786