2025/05/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
プーと私(プー ト ワタシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
石井桃子∥著(イシイ,モモコ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2018.4。
|
ページと大きさ。 |
250p/15cm。
|
シリーズ名。 |
河出文庫 い41-3。
|
一般注記。 |
2014年刊をもとに、新たに数篇入れ替え、再編集。
|
内容注記。 |
内容:プーと私。
|
A・A・ミルンの自伝を読む。
|
「ピーター・ラビットの絵本」を訳して。
|
ニア・ソーリーまいり。
|
ビアトリクス・ポターの人と作品。
|
みどりのサセックス。
|
オーデンセゆき。
|
美しい秋の一日。
|
井伏さんとドリトル先生。
|
「ドリトル先生」の作者ヒュー・ロフティングという人。
|
「ピーター・パン」の生まれるまで。
|
「マザー・グース」は生きている。
|
ジェイコブズ「イングリッシュ・フェアリー・テールズ」。
|
「グリム童話」雑感。
|
キャロリン・ヒューインズ女史。
|
モーアさん。
|
ジォニーはなぜ字が読めないか。
|
クリスマスとラーゲルレーヴ。
|
遠い友を迎える。
|
子供のためのブックリスト、ふたつ。
|
海外児童図書の出版事情。
|
アメリカの子ども図書館。
|
児童図書館の条件。
|
ホーム・シックにかからなかった記。
|
気らくな旅 ほか7編。
|
件名。 |
児童文学。
|
分類。 |
NDC8 版:909。
|
NDC9 版:909。
|
内容細目。 |
プーと私 ; A・A・ミルンの自伝を読む ; 「ピーター・ラビットの絵本」を訳して ; ニア・ソーリーまいり ; ビアトリクス・ポターの人と作品 ; みどりのサセックス ; オーデンセゆき ; 美しい秋の一日 ; 井伏さんとドリトル先生 ; 「ドリトル先生」の作者ヒュー・ロフティングという人 ; 「ピーター・パン」の生まれるまで ; 「マザー・グース」は生きている ; ジェイコブズ「イングリッシュ・フェアリー・テールズ」 ; 「グリム童話」雑感 ; キャロリン・ヒューインズ女史 ; モーアさん ; ジォニーはなぜ字が読めないか ; クリスマスとラーゲルレーヴ ; 遠い友を迎える ; 子供のためのブックリスト、ふたつ ; 海外児童図書の出版事情 ; アメリカの子ども図書館 ; 児童図書館の条件 ; ホーム・シックにかからなかった記 ; 気らくな旅 ; ビリー ; ビル ; アメリカを旅して いく組かの母子 ; 珍談 ; 自動車の恐怖 ; 英語のいろいろ ; 外遊のききめ。
|
ISBN。 |
978-4-309-41603-8。
|
4-309-41603-9。
|
価格。 |
740。
|
タイトルコード。 |
1110327639。
|
内容紹介。 |
くまのプー、ピーター・ラビット、ドリトル先生など、子どもの心を豊かにする多くの本を世に送り出した石井桃子。「ちいさいおうち」のバートン、「マーティ・ピピン」のフォージョンを訪ねる旅、海外の児童図書館見聞録など、その歩みを辿る随筆集。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021090095。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども62研究子ども62研究。
|
- 請求記号:
- K909/イシイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110327639