2025/10/29
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
農業がわかると、社会のしくみが見えてくる(ノウギョウ ガ ワカルト シャカイ ノ シクミ ガ ミエテ クル)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
高校生からの食と農の経済学入門(コウコウセイ カラ ノ ショク ト ノウ ノ ケイザイガク ニュウモン)。
|
| 著者名等。 |
生源寺眞一∥著(ショウゲンジ,シンイチ)。
|
| 版次。 |
新版。
|
| 出版者。 |
家の光協会/東京。
|
| 出版年。 |
2018.4。
|
| ページと大きさ。 |
205p/19cm。
|
| 件名。 |
農業経済。
|
| 分類。 |
NDC8 版:611。
|
| NDC9 版:611。
|
| ISBN。 |
978-4-259-51866-0。
|
| 4-259-51866-6。
|
| 価格。 |
1200。
|
| タイトルコード。 |
1110325203。
|
| 内容紹介。 |
食料危機は本当にやってくるのか?土地に恵まれない日本の農業は本当に弱いのか?外国産が国産より安いのはなぜか?世界の食料、日本の農業、毎日の食生活のつながりがよく理解できるユニークな入門書・改訂版。。
|
| 著者紹介。 |
福島大学教授。専門は農業経済学。1951年愛知県生まれ。主な著書に『現代日本の農政改革』(東京大学出版会)などがある。現在、生協総合研究所理事長、樹恩ネットワーク会長、中山間地域フォーラム会長、地域農政未来塾長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016582841。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)9自然科学(緑)9。
|
- 請求記号:
- 611/シヨウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110325203