2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
情報サービス論(ジョウホウ サービスロン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
情報と人びとをつなぐ図書館員の専門性(ジョウホウ ト ヒトビト オ ツナグ トショカンイン ノ センモンセイ)。
|
著者名等。 |
山口真也∥編著(ヤマグチ,シンヤ)。
|
千錫烈∥編著(セン,スズレツ)。
|
望月道浩∥編著(モチズキ,ミチヒロ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
245p/22cm。
|
シリーズ名。 |
講座・図書館情報学 6。
|
件名。 |
レファレンスワーク。
|
情報サービス。
|
分類。 |
NDC8 版:015.2。
|
NDC9 版:015.2。
|
ISBN。 |
978-4-623-08258-2。
|
4-623-08258-X。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1110322458。
|
内容紹介。 |
司書資格取得者向けのテキストシリーズ。第6巻は、「情報サービス」をテーマに、「情報社会と図書館の情報サービス」「図書館における情報サービスの種類」「レファレンスサービスの理論と実際」「情報検索の理論と方法」などで構成する。。
|
著者紹介。 |
【山口真也】図書館情報大学情報メディア研究科修士課程修了。修士(図書館情報学)。沖縄国際大学教授。単著『図書館ノート-沖縄から「図書館の自由」を考える』(教育史料出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【千錫烈】筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程満期退学。修士(図書館情報学)。関東学院大学准教授。共著『司書教諭・学校司書のための学校図書館必携理論と実践』(悠光堂)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016575704。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 015.2/シヨウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012614927。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号5棚番号5。
|
- 請求記号:
- 015.2/シヨウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110322458