資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
精神科臨床を学ぶ(セイシンカ リンショウ オ マナブ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
症例集(ショウレイシュウ)。
|
著者名等。 |
青木省三∥編著(アオキ,ショウゾウ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
283p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:ひきこもり 和迩健太著 三浦恭子著 青木省三著。
|
暴力行為が前景に出たトゥレット症候群の治療を経験して 松下兼宗著。
|
咬舌行為などの激しい自傷を繰り返した1症例 鷲田健二[ほか]著 山田了士[ほか]著 三浦恭子[ほか]著。
|
思春期・青年期の治療に活かす心理アセスメントの実際 青木省三著 三浦恭子著 村上伸治著。
|
若者の自殺予防 澤原光彦[ほか]著 北村直也[ほか]著 末光俊介[ほか]著。
|
現代の摂食障害・総論 青木省三[ほか]著 加藤雅人[ほか]著 北野絵莉子[ほか]著。
|
仲間的に支援した摂食障害の1例 城戸高志[ほか]著 加藤雅人[ほか]著 村上伸治[ほか]著。
|
小児科と協働治療した制限型神経性食思不振症中学生女子の1例 田中賀大著 村上伸治著。
|
摂食障害をチームでみる 原正吾[ほか]著 高橋優[ほか]著 和迩健太[ほか]著。
|
総合病院に入院した妄想型分裂病患者へのアプローチについて 原田修一郎著 星野弘著。
|
抗うつ薬の減量により軽快したうつ病の1例 原田修一郎[ほか]著 山下陽子[ほか]著 中川彰子[ほか]著。
|
慢性化したうつ病への支持的精神療法の工夫 石原武士[ほか]著 植田友佳子[ほか]著 北村直也[ほか]著。
|
精神科臨床と「こだわり」 青木省三[ほか]著 北野絵莉子[ほか]著 村上伸治[ほか]著。
|
アルコール使用障害〈依存〉とこだわり 原正吾[ほか]著 和迩健太[ほか]著 村上伸治[ほか]著。
|
ため込みとそだち 和迩健太著。
|
自閉スペクトラム症の診断をめぐって 青木省三著 村上伸治著。
|
大人の発達障害における病識・病感・負担感の理解と対応 高橋優[ほか]著 北野絵莉子[ほか]著 植田友佳子[ほか]著。
|
高校から大学における社会的支援の実際 北野絵莉子著 青木省三著。
|
コミュニケーションの糸を紡ぎだす 井上蓉子[ほか]著 城戸高志[ほか]著 田中賀大[ほか]著。
|
精神療法とはなにか 山下陽子[ほか]著 笹江岳児[ほか]著 齋藤こず恵[ほか]著。
|
めまいに対して過度の恐怖心を抱き、3年間寝たきりになった症例に対する精神療法 山下陽子著 村上伸治著 青木省三著。
|
急性期の関わり 村上伸治著。
|
場面緘黙を呈した一女児への心理療法の検討 三浦恭子[ほか]著 村上伸治[ほか]著 山田了士[ほか]著。
|
行動療法単独で奏効した妊娠中の強迫性障害の1例 宮﨑哲治著 中川彰子著 青木省三著。
|
入院が長期化した精神分裂病患者に対するアプローチ 松下兼宗著 ほか1編。
|
件名。 |
精神医学。
|
分類。 |
NDC8 版:493.72。
|
NDC9 版:493.72。
|
内容細目。 |
ひきこもり / 和迩健太∥著(ワニ,ケンタ) ; 暴力行為が前景に出たトゥレット症候群の治療を経験して / 松下兼宗∥著(マツシタ,カネムネ) ; 咬舌行為などの激しい自傷を繰り返した1症例 / 鷲田健二∥[ほか]著(ワシダ,ケンジ) ; 思春期・青年期の治療に活かす心理アセスメントの実際 / 青木省三∥著(アオキ,ショウゾウ) ; 若者の自殺予防 / 澤原光彦∥[ほか]著(ソウノハラ,ミツヒコ) ; 現代の摂食障害・総論 / 青木省三∥[ほか]著(アオキ,ショウゾウ) ; 仲間的に支援した摂食障害の1例 / 城戸高志∥[ほか]著(キド,タカシ) ; 小児科と協働治療した制限型神経性食思不振症中学生女子の1例 / 田中賀大∥著(タナカ,ヨシヒロ) ; 摂食障害をチームでみる / 原正吾∥[ほか]著(ハラ,ショウゴ) ; 総合病院に入院した妄想型分裂病患者へのアプローチについて / 原田修一郎∥著(ハラダ,シュウイチロウ) ; 抗うつ薬の減量により軽快したうつ病の1例 / 原田修一郎∥[ほか]著(ハラダ,シュウイチロウ) ; 慢性化したうつ病への支持的精神療法の工夫 / 石原武士∥[ほか]著(イシハラ,タケシ) ; 精神科臨床と「こだわり」 / 青木省三∥[ほか]著(アオキ,ショウゾウ) ; アルコール使用障害〈依存〉とこだわり / 原正吾∥[ほか]著(ハラ,ショウゴ) ; ため込みとそだち / 和迩健太∥著(ワニ,ケンタ) ; 自閉スペクトラム症の診断をめぐって / 青木省三∥著(アオキ,ショウゾウ) ; 大人の発達障害における病識・病感・負担感の理解と対応 / 高橋優∥[ほか]著(タカハシ,ユウ) ; 高校から大学における社会的支援の実際 / 北野絵莉子∥著(キタノ,エリコ) ; コミュニケーションの糸を紡ぎだす / 井上蓉子∥[ほか]著(イノウエ,ヨウコ) ; 精神療法とはなにか / 山下陽子∥[ほか]著(ヤマシタ,ヨウコ) ; めまいに対して過度の恐怖心を抱き、3年間寝たきりになった症例に対する精神療法 / 山下陽子∥著(ヤマシタ,ヨウコ) ; 急性期の関わり / 村上伸治∥著(ムラカミ,シンジ) ; 場面緘黙を呈した一女児への心理療法の検討 / 三浦恭子∥[ほか]著(ミウラ,キョウコ) ; 行動療法単独で奏効した妊娠中の強迫性障害の1例 / 宮﨑哲治∥著(ミヤザキ,テツジ) ; 入院が長期化した精神分裂病患者に対するアプローチ / 松下兼宗∥著(マツシタ,カネムネ) ; 大学病院におけるアウトリーチ支援の可能性 / 和迩健太∥[ほか]著(ワニ,ケンタ)。
|
ISBN。 |
978-4-535-98462-2。
|
4-535-98462-X。
|
価格。 |
3600。
|
タイトルコード。 |
1110320193。
|