2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
コータリンは要介護5(コータリン ワ ヨウカイゴ ゴ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
車椅子の上から見た631日(クルマイス ノ ウエ カラ ミタ ロッピャクサンジュウイチニチ)。
|
著者名等。 |
神足裕司∥著(コウタリ,ユウジ)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
208p/19cm。
|
件名。 |
くも膜下出血。
|
闘病・看病。
|
闘病記。
|
分類。 |
NDC8 版:916。
|
NDC9 版:916。
|
ISBN。 |
978-4-02-331695-9。
|
4-02-331695-4。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1110319469。
|
内容紹介。 |
くも膜下出血で倒れ、一命は取りとめたものの、左半身には麻痺が残った。これまでの暮らしは一変し、リハビリと車椅子の生活が始まり6年がたった。要介護の立場から見えてくる世の中のリアルとは。朝日新聞連載を書籍化。。
|
著者紹介。 |
1975年8月10日、広島県生まれ。コラムニスト。修道高校を経て、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。学生時代からライター活動を開始。84年に発表したイラストレーター渡辺和博との共著『金魂巻』がベストセラーに。漫画家・西原理恵子とともに92年から「週刊朝日」で連載した「恨ミシュラン」は全106回を数える人気連載となった。テレビ、ラジオなど幅広い分野で活躍。2011年9月3日、くも膜下出血に倒れ、現在リハビリ中。著書に『一度、死んでみましたが』(集英社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016585851。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)22自然科学(緑)22。
|
- 請求記号:
- 916/コウタ/脳5。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110319469