2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
最後の漂海民(サイゴ ノ ヒョウカイミン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
西海の家船と海女(サイカイ ノ エブネ ト アマ)。
|
著者名等。 |
東靖晋∥著(アズマ,ヤスユキ)。
|
出版者。 |
弦書房/福岡。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
215p/19cm。
|
件名。 |
漁撈-九州地方。
|
海人-九州地方-歴史。
|
水上生活者-九州地方-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:384.36。
|
NDC9 版:384.36。
|
ISBN。 |
978-4-86329-167-6。
|
4-86329-167-1。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1110319252。
|
内容紹介。 |
年間のほとんどを船の上で暮らした家船と対馬の海女たちからの聞き書きをもとに、海に生きた人々の漁法、交易の方法、暮らしぶりから安徳天皇伝説・船霊信仰等民俗学的考察までをまとめた海洋文化論。環東シナ海をめぐる交易の多様さが浮かびあがる。。
|
著者紹介。 |
1946年兵庫県淡路島生まれ。中央大学法学部卒業。68年毎日新聞社入社。熊本支局長、編集委員などを経て、2006年定年退職。福岡市在住。著書に『家族の数だけ歴史がある・日向市史別編』(日向市、宮日出版文化賞受賞)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016569483。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 384.3/アスマ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110319252