2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
資本主義リアリズム(シホン シュギ リアリズム)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「この道しかない」のか?(コノ ミチ シカ ナイ ノカ)。
|
著者名等。 |
マーク・フィッシャー∥著(フィッシャー,マーク)。
|
セバスチャン・ブロイ∥訳(ブロイ,セバスチャン)。
|
河南瑠莉∥訳(カワナミ,ルリ)。
|
出版者。 |
堀之内出版/八王子。
|
出版年。 |
2018.2。
|
ページと大きさ。 |
208p/19cm。
|
件名。 |
資本主義。
|
分類。 |
NDC8 版:332.06。
|
NDC9 版:332.06。
|
ISBN。 |
978-4-909237-35-4。
|
4-909237-35-6。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1110318935。
|
内容紹介。 |
資本主義の終わりより、世界の終わりを想像するほうがたやすい。ポップカルチャーと社会に鋭い光をあて、ヨーロッパで熱狂的な注目を浴びたイギリスの批評家マーク・フィッシャーの主著を邦訳。。
|
著者紹介。 |
【マーク・フィッシャー】1968年生まれ。イギリスの批評家。ウォーリック大学で博士号を取得した後、英国継続教育カレッジ、およびゴールドスミス・カレッジ視覚文化学科で客員研究員・講師を務める。著書に『資本主義リアリズム』、The Resistible Demise of Michael Jackson(2009年)ほか。2017年1月逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【セバスチャン・ブロイ】1986年、南ドイツ・バイエルン生まれ。ウィーン大学・大阪大学・ベルリン自由大学で日本語と比較文学を専攻。池澤夏樹と安部公房の翻訳で第一JLPP翻訳コンクール最優秀賞。現在、東京大学大学院博士後期課程。研究領域はエピステモロジー、メディア技術論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016567388。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 332/フイツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110318935