2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
殿さまの茶わん(トノサマ ノ チャワン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
小川未明∥作(オガワ,ミメイ)。
|
古志野実∥絵(コシノ,ミノル)。
|
小川和美∥編(オガワ,カズミ)。
|
小川英晴∥監修(オガワ,ヒデハル)。
|
出版者。 |
架空社/東京。
|
出版年。 |
2018.2。
|
ページと大きさ。 |
1冊(ページ付なし)/31cm。
|
一般注記。 |
共同刊行:スタジオトゥインクル。
|
付:あらたな旅のはじまりに 小川英晴[著](1枚)。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
ISBN。 |
978-4-87752-166-0。
|
4-87752-166-6。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1110316762。
|
内容紹介。 |
昔、ある国に有名な陶器師がいた。ある日、身分の高い役人から殿さまが使うお茶わんを造るように命じられる。出来上がった陶器のお茶わんは軽く、薄手の上等なものであったが…。小川未明の童話を絵本化。。
|
著者紹介。 |
【小川未明】1882年~1961年。上越市に生れる。『赤い蝋燭と人魚』、『金の輪』等、美しくも哀しい、情感豊かな物語は、現在も読み継がれ、多くの人に愛されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【古志野実】1949年~2014年。島根県に生れる。力強く大胆なタッチ、多様な表現力でさまざまな作品を描く。20代に安来、松江、30才以降、原宿、銀座にて個展開催。作品にアニメーション「月とあざらし」「殿さまの茶わん」「負傷した線路と月」等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021085236。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども4絵本子ども4絵本。
|
- 請求記号:
- E/コシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110316762