2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
動物はいつから眠るようになったのか?(ドウブツ ワ イツカラ ネムル ヨウニ ナッタ ノカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
線虫、ハエからヒトに至る睡眠の進化(センチュウ ハエ カラ ヒト ニ イタル スイミン ノ シンカ)。
|
著者名等。 |
大島靖美∥著(オオシマ,ヤスミ)。
|
出版者。 |
技術評論社/東京。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
167p/19cm。
|
シリーズ名。 |
知りたい!サイエンス 140。
|
件名。 |
動物生理学。
|
睡眠。
|
分類。 |
NDC8 版:481.3。
|
NDC9 版:481.3。
|
ISBN。 |
978-4-7741-9556-8。
|
4-7741-9556-1。
|
価格。 |
1680。
|
タイトルコード。 |
1110315809。
|
内容紹介。 |
睡眠、それはヒトの人生の3分の1を費やすほど重要なもの。では、ヒトに至るまでの動物ではどうだろう?昆虫や線虫で発見された“眠りの原型”をひもとき、ヒトから進化を遡りながら動物たちの睡眠を考察する。。
|
著者紹介。 |
1940年、神奈川県生まれ。東京大学理学部生物化学科卒業、同大学院理学系研究科博士課程修了、理学博士。現在九州大学名誉教授。専門は分子生物学、分子遺伝学。主な著書:『遺伝子操作実験法』(共著、講談社、1980年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016547554。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)12自然科学(緑)12。
|
- 請求記号:
- 481.3/オオシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110315809