2025/04/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
水はどこから来るのか?(ミズ ワ ドコカラ クル ノカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
水道・下水道のひみつをさぐろう(スイドウ ゲスイドウ ノ ヒミツ オ サグロウ)。
|
著者名等。 |
高堂彰二∥監修(コウドウ,ショウジ)。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
63p/29cm。
|
シリーズ名。 |
楽しい調べ学習シリーズ。
|
件名。 |
水道。
|
分類。 |
NDC8 版:518.1。
|
NDC9 版:518.1。
|
ISBN。 |
978-4-569-78737-4。
|
4-569-78737-1。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1110315633。
|
内容紹介。 |
毎日使っている水道から出る水は、どこから来るのか。川から取水され浄水場できれいにされるしくみ、下水道に流された水が処理をされてきれいになるしくみを紹介する。。
|
著者紹介。 |
技術士(上下水道部門、総合技術監理部門) 1957年岡山県倉敷市生まれ。1981年日本大学理工学部土木工学科学卒業、設計コンサルタント会社勤務を経て、高堂技術士事務所所長、埼玉大学非常勤講師 一般社団法人技術士PLセンター理事、NPO法人環境技術士ネットワーク副理事長。著書に『トコトンやさしい水道の本』(日刊工業新聞社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021085087。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども50知識子ども50知識。
|
- 請求記号:
- 518/ミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020473357。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 518/ミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110315633