2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
読むだけで腕があがる料理の新法則(ヨム ダケ デ ウデ ガ アガル リョウリ ノ シンホウソク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
水島弘史∥著(ミズシマ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
ワニ・プラス/東京。
|
出版年。 |
2018.2。
|
発売者。 |
ワニブックス(発売)。
|
ページと大きさ。 |
223p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ワニブックス|PLUS|新書 219。
|
件名。 |
料理。
|
分類。 |
NDC8 版:596。
|
NDC9 版:596。
|
ISBN。 |
978-4-8470-6122-6。
|
4-8470-6122-5。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1110313902。
|
内容紹介。 |
「おいしい」には科学的なワケがある。「弱火シェフ」としてテレビでもおなじみの著者が、絶対に失敗しない科学調理のツボをくわしく解説する。。
|
著者紹介。 |
1967年福岡県生まれ。大阪・あべの辻調理師専門学校卒業、同校フランス校卒業後ジョルジュ・ブランで研修。帰国後、東京・恵比寿「ラブレー」に勤務、94年より3年間シェフをつとめる。2000年7月、恵比寿に「サントゥール」を開店し「エムズキッチンサントゥール」と改め2009年まで営業。2010年からは麻布十番「水島弘史の調理・料理研究所」で料理教室を主宰し、科学的な調理理論を取り入れた独自の指導を行っている。大学、企業の研究所にもデータを提供、新メニュー開発、調理システムのアドバイスも行う。主著に『野菜いためは弱火でつくりなさい』(青春出版社)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016544999。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)5社会科学(赤)5。
|
- 請求記号:
- 596/ミスシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110313902