2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
漂流するトモダチ(ヒョウリュウ スル トモダチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
アメリカの被ばく裁判(アメリカ ノ ヒバク サイバン)。
|
Soldiers Left Behind(ソルジャーズ レフト ビハインド)。
|
著者名等。 |
田井中雅人∥著(タイナカ,マサト)。
|
エィミ・ツジモト∥著(ツジモト,エィミー・ルィーズ)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2018.1。
|
ページと大きさ。 |
223p/19cm。
|
件名。 |
福島第一原発事故(2011)-救助。
|
軍隊-アメリカ合衆国。
|
放射線障害。
|
分類。 |
NDC8 版:543.5。
|
NDC9 版:369.36。
|
ISBN。 |
978-4-02-251510-0。
|
4-02-251510-4。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1110309568。
|
内容紹介。 |
2011年3月11日の東日本大震災と福島第一原発事故から6年。救援活動「トモダチ作戦」に従事した米兵は今、放射線被曝の影響とみられる病で苦しみ、現時点で死者は8人にのぼる。恐るべき実態を追った日米ジャーナリストによる最新報告。。
|
著者紹介。 |
【田井中雅人】朝日新聞・核と人類取材センター記者。横須賀支局、外報部などを経て、2007年から10年カイロ特派員。国際報道部デスクを経て、12年度フルブライト・ジャーナリスト(米ハーバード大客員研究員)。著書に『核に縛られる日本』がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【エィミ・ツジモト】フリーランス国際ジャーナリスト。アメリカ・ワシントン州出身。アイルランド、ニュージーランド、オーストラリア、日本に在住し、日系人移民の歴史や捕虜問題を始め現代史に関する記事を多数発表してきた。著書に『消えた遺骨』がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012601759。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 原子力コーナー原子力コーナー。
|
- 請求記号:
- 543.5/タイナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110309568